rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

メインメニュー

ブログ月別一覧

**いろいろな情報

my weblog : 201607

7/29/2016

今週末(7/30・7/31)のイベント案内

Filed under: - palace @ 2:21 pm

今週末のイベントを時間順におしらせします。

その1 7月30日(土) 午後1時30分から
連続講座1「朝日講座」の3回目が開催されます。
チラシ(6.3MB)
right

 場所は瀬戸市 愛知県陶磁美術館 本館 講堂 *展示説明室から変更になりました。
 今回のテーマは「朝日遺跡の“衣・食・住”」 
 講師:宮腰健司です。
 どうぞみなさん、重要文化財の展示とともに、是非お楽しみにいらしてください。

その2 7月31日(日) 午前10時から12時 午後1時から3時
ワークショップ「弥生機織り」が開催されます。
チラシ(1.1MB)

 場所は瀬戸市 愛知県陶磁美術館 特別展示室入口前
 弥生の機織り等を体験していただけます。
 夏休みの自由研究の材料にできるかも!?

 


7/25/2016

設楽発掘通信No20と滝瀬遺跡の地元説明会のおしらせ

Filed under: - palace @ 12:00 pm

設楽発掘通信No20が、ダウンロードページに追加されました。
現在、発掘調査が進めらている設楽町内の遺跡の報告概要が掲載されています。
また、滝瀬遺跡(設楽町)の地元説明会開催のお知らせも掲載されております。
 ぜひ、ご活用ください。

ダウンロードサイト

<<滝瀬遺跡 地元説明会のお知らせ>>
 昨年度は縄文時代早期から中期中葉(今から九千年前〜五千五百年頃)の炉跡を含む集石遺構群のほか、中期から後期(今から四千五百年前頃)と思われる竪穴建物跡、後期の土坑(今から四千年前頃)などが見つかり、集落の様子がしだいに明らかとなってきました。
 今年度は、これまでに縄文時代中期から後期 (今から四千五百年前頃)の石囲炉をもつ竪穴建物跡一棟と土器埋設遺構などが確認されたほか、縄文時代後期前葉から中葉(今から四千年前〜三千八百年前頃)を中心に、多数の縄文土器・石器が続々と出土しています。

 開催日時:8月11日(木・祝) 午前11時から
 場 所 :設楽町 滝瀬遺跡

 *当日お車でご来場の際には、遺跡に近接する駐車場にて係員がご案内いたします。
 *説明資料を配布し、30分程度調査研究員が説明を行った後、現地を見学していただきます。動きやすい靴でお越しください。

*開催の詳細・お問い合わせは、愛知県埋蔵文化財センター調査課(電話0567-67-4163)、川添和暁(080-1571-4989)まで、お願いします。


7/22/2016

この週末(7/23・7/24)のイベント案内

Filed under: - palace @ 1:07 pm

今週末のイベントを時間順におしらせします。

その1 7月23日(土) 午前11時から
設楽町 川向川向東貝津遺跡の地元説明会が開催されます。
 7月23日(土) の午前11時からです。
 旧石器時代の精密な石器たちがお待ちしています。
 涼しい風が吹く?設楽町へ是非お越しください。

詳しくは、以下のマークをクリックしてください。

その2 7月23日(土) 午後1時30分から
連続講座1「朝日講座」の2回目が開催されます。
 場所は瀬戸市 愛知県陶磁美術館 本館 展示説明室
 今回のテーマは「“貝殻山貝塚”から“朝日遺跡”へ」
 講師:永井宏幸です。
 どうぞみなさん、重要文化財の展示とともに、是非お楽しみにいらしてください。

その3 7月24日(日) 午後1時30分から
 連続講座2 「担当者が語る発掘現場三十年」 1回目が開催されます。
  「清洲城下町遺跡」 鈴木正貴(愛知県埋蔵文化財センター調査研究専門員
   「鶯窯跡・桑下城跡」 小澤一弘(愛知県埋蔵文化財センター専門委員)
   「八王子遺跡」   樋上 昇(愛知県埋蔵文化財センター調査研究専門員)
  
  場所は瀬戸市 愛知県陶磁美術館 本館 講堂
  ちょっと前に調査を行った遺跡について、その調査成果と現場でのエピソードを語ります。
  是非、お越しください。

たくさんあります。是非お越しください。


7/20/2016

考古学セミナー「愛知の考古学2016」のエントリー開始

Filed under: - palace @ 1:00 pm

今年も、考古学セミナー「愛知の考古学2016」を下記の通り開催します。
つきましては、プレゼンテーションおよびセッション、ポスターセッションへの、参加エントリーを始めます。
各地の教育委員会さまはじめ関係する皆さま、どうぞよろしくお願いします。

○セミナー依頼文書 54.5Kb
○セミナー要項PDFファイル 84.7Kb
○セミナー参加エントリー申し込み用紙 44.8Kb

*************************************************
ーー考古学セミナー「あいちの考古学2016」参加エントリーについてーー
*************************************************

 表題の開催にあたり以下の参加エントリーを受け付けます。
  【1】プレゼンテーション1〜9(各15 分)
  【2】ポスターセッションA(パネル展示)14〜16 ブース
  【3】ポスターセッションB(一箱出店)6〜10 ブース

◉エントリー締め切り:8月31 日(水) ※エントリー多数の場合、事務局にて選定します。
◉エントリー申込先:(公財)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
     調査課 担当 宮腰健司・鈴木正貴
        TEL:080-1571-4982(鈴木携帯)/ FAX:0567-67-3054 / E-mail:doki@maibun.com

 

○○考古学セミナー「愛知の考古学2016」○○
【主催】愛知県埋蔵文化財センター・名古屋市博物館・名古屋市教育委員会文化財保護室
【協力】名古屋市観光文化交流局名古屋城総合事務所

【目的】
  愛知県内外の考古学に関係する成果などを、広く一般県民に公開するための報告会を開催する。
  考古学・埋蔵文化財への普及啓発、また地域の歴史教育・郷土教育などに寄与する。

【対象】
  参加対象者:一般県民(参加自由)

【日時】
  平成27 年11 月26 日(土)午後1時から午後4時30 分
       11 月27 日(日)午前10 時から午後4時

    *11 月26 日(土)
       午後1時から午後4時40 分:ポスターセッション・プレゼンテーション・セッション1

    *11 月27 日(日)
       午前10 時から午前12 時:ポスターセッション・プレゼンテーション
       午後1時から午後4時:ポスターセッション・プレゼンテーション・基調講演・セッション2

【場所】
  名古屋市博物館 展示説明室・地下講堂

【発表方法】
  ポスターセッション・資料配布など(展示説明室で期間中随時)
  プレゼンテーション・映像放映(1コマ15 分)
  基調報告・セッション(基調報告20 分、セッション60〜70 分)


今週末の行事は沢山あります!

Filed under: - palace @ 12:00 pm

今週末(7月23日と24日)は沢山の行事があります。

▲▲▲▲川向東貝津遺跡(設楽町)の地元説明会▲▲▲▲
日時:7月23日(土)午前11時〜
場所:北設楽郡設楽町川向(川向東貝津遺跡)
right
内容:縄文時代草創期(今から12,000年前)と後期旧石器時代の石器群(今から16,000年前以前か)の調査を行っています。
*当日は調査現場内への立ち入りをしますので、動きやす服装でご参加ください。

△△△△夏の埋蔵文化財展「弥生への旅 朝日遺跡」関連行事△△△△
○7月23日(土)
 連続講座1 「朝日講座」 2回目「“貝殻山貝塚”から“朝日遺跡”へ」
  講師:永井宏幸
right
  時間:午後1時30分−3時
  会場:愛知県陶磁美術館 本館 展示説明室
  参加:無料。予約不要。

○7月24日(日)
 連続講座2 「担当者が語る発掘現場三十年」 
  「清洲城下町遺跡」 鈴木正貴(愛知県埋蔵文化財センター調査研究専門員
   「鶯窯跡・桑下城跡」 小澤一弘(愛知県埋蔵文化財センター専門委員)
   「八王子遺跡」   樋上 昇(愛知県埋蔵文化財センター調査研究専門員)
right
  時間:午後1時30分−3時
  会場:愛知県陶磁美術館 本館 講堂
  参加:無料。予約不要。

ぜひ、皆さん、お越しください


7/14/2016

今週末のイベント

Filed under: - palace @ 9:00 am

夏の埋蔵文化財展「弥生への旅 朝日遺跡」には、もうお出かけになりましたか?

週末は、様々な関連事業が行われています。
★☆来る7月16日(土)は、連続講座1 朝日遺跡講座が始まります。
right
 朝日講座の1回目は、「“はじまり”の朝日遺跡」です。当センターの調査研究専門員の鬼頭 剛が講師を務めます。
 時間は、午後1時30分−3時。
 会場は、愛知県陶磁美術館 本館 展示説明室です。
 聴講は無料です。事前予約も不要です。

★☆また7月17日(日)は、ワークショップ3 キネクトゲームを行います。
right
 キネクトゲームは、センサーの前で全身を使って遊ぶゲームです。
 ゲームの所用時間は1分程度です。
 ルールは簡単。ツボ姫を動かして、弥生のアイテムを捕まえるゲームです。
 どなたでも楽しめますので、どうぞご参加ください。(お土産をご用意しています!)

★☆また、なんと、この日は、特別ワークショップが開催されます。
現在、特別展示室で開催している「あいち考古楽市」に参加していただいている愛知学院大学の学生さんたちが、素晴らしい企画をご用意してくださいました。

それは、石器をつかったワークショップで4つのメニューがあります。
 1. 石割体験
 2. 石皿の磨り体験
 3. 石での紙切り体験
 4. 石材探し
   開催時間は、7 月17 日(日)午前10 時から12 時、午後1 時から3 時開催です。
   参加無料、予約不要です。
left
right
とってもにぎやかな1 日になりそうです!

★☆もう一つ!あります。海の日の7月18日に展示解説2が開催されます。
right
パネルやリーフレットでは、語りつくせなかった朝日遺跡の魅力を土器を前に、解説いたします。
 *時間:午後1時30分−(約60分)
   会場:愛知県陶磁美術館 本館 第1・第2展示室
  *本展の観覧券が必要です。

担当調査員の朝日遺跡への想いを感じてください。

ぜひ、皆さん、お越しください


7/13/2016

川向東貝津遺跡(設楽町)地元説明会のお知らせ

Filed under: - palace @ 9:00 am

川向東貝津遺跡(かわむきひがしがいついせき)の地元説明会を開催します。

 昨年度の5月から11月にかけて発掘調査をおこなった川向東貝津遺跡の今年度分の調査を、5月23日から開始しました。

 昨年度の調査では縄文時代中期と後期の集落跡(今から4,800年~4,400年前)を発掘し、昨年7月4日に開催した地元説明会では、縄文時代中期のたいへん残りの良い石囲炉(いしがこいろ)をもつ竪穴建物跡(たてあなたてものあと)などをご覧いただきました。

 今年度の調査は、昨年度の調査区の西側およそ3分の1の範囲で確認した、より古い時代の縄文時代草創期(今から12,000年前)と後期旧石器時代の石器群(今から16,000年前以前か)で、調査面積は810m²です。昨年度の調査でも、木葉形尖頭器やスクレイパーなどが出土しましたが、今年度の調査でも有舌尖頭器(ゆうぜつせんとうき)などの石器が出土しはじめており、当時の様子が明らかになりつつあります。

つきましては、今年度も下記のように、7月23日(土) の午前11時から、現地で地元説明会を開催することとなりましたので、よろしくお願いいたします。

**開催の詳細・お問い合わせは、愛知県埋蔵文化財センター調査課(電話 0567-67-4163 )、 樋上 昇 携帯(080-1571-4983)までお願いします。



7/11/2016

研究紀要17 の論文PDFを公開

Filed under: - palace @ 5:03 pm

愛知県埋蔵文化財センター 研究紀要 17 に掲載された14本の論文PDFが、ダウンロードページに追加されました。

どうぞ、ご活用ください。

ダウンロードサイト

研究紀要の号ごとの一覧は、こちらからどうぞ。


10 queries. 0.238 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.