rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

メインメニュー

ブログ月別一覧

**いろいろな情報

my weblog : 200911

11/30/2009

多り畑遺跡 調査速報

Filed under: - palace @ 8:45 am

○調調査課の本田です。 
豊橋市石巻町の多り畑遺跡の調査を10月から行っております。多り畑遺跡は矢田川左岸の段丘上に位置し、辻川川1号墳が隣接しているとされていますが、今のところ確認はできていません。周辺には辻川遺跡や神郷遺跡群など多くの遺跡が立地しています。
さて、これまでの調査では高坏や壺といった弥生土器や山茶碗などの中世土器が出土しています。注目すべき点は縄文時代早期の土器である押型文土器が数多く出土していることです。土器の口縁部や、今までに出土例の少ない底の部分も出土しており、今後慎重に調査を進めていきたいと思います。

多り畑
▲押型文土器底部出土状況

多り畑
▲押型文土器口縁部出土状況


11/24/2009

石座神社遺跡 調査速報 その2

Filed under: - palace @ 9:15 am

○調査課の白井です。
 新城市大宮にある石座神社遺跡が、東三河地方において、新城市政情報番組「いいじゃん新城」の中で「大宮石
座神社遺跡現地説明会」として放送されました。 以下、豊橋ケーブルネットワーク[ティーズ]さんの了承を得て、放送されたものの一部を編集し、紹介します。

<都合により公開を注視しています。>

▲あののんNEWS「大宮石座神社遺跡現地説明会」
このように、石座神社遺跡の発掘調査は、順調に進んでいます。現在のところA 区で約40軒の竪穴住居址が検
出されています。この地方にかつて大きな集落があったことが推測されます。今後の遺跡説明会については、来年
の2月に行うことを予定しています。調査の成果についても、随時お知らせしていく予定です。

*動画の再生には,QuickTimePrayerが必要です。下記のサイトよりダウンロードしてください。
​アップル QuickTime ダウンロード


11/13/2009

桑下城跡 地元説明会

Filed under: - palace @ 8:45 am

◎調査課の伊奈です。

 愛知県埋蔵文化財センターでは、国道363号線の改良工事に伴う桑下城跡の発掘調査を平成21年9月から12月の予定で実施しています。調査面積は2,100平方メートルです。平成16、19、20年度と続いた調査も本年度で終了となります。
 桑下城跡は、瀬戸市北東部にある品野盆地の北東、標高210m前後の丘陵上に立地する平山城で、東西約220m、南北約100mの規模が推定されています。
 丘陵南側の集落のある谷筋を水野川が流れ、信濃国へ続く中馬街道が通っていたとされています。一帯は尾張・三河の国境に近いことから、特に16世紀代には織田・松平(今川)の覇権争いの最前線となりました。
 
< <これまでの調査の概要>>
  第1次調査(平成17年1月〜3月) 丘陵西端部の1,000平方メートル
   曲輪(くるわ)と考えられる平場や武者走りと思われる平坦面を確認しています。
  第2次調査(平成19年9月〜平成20年3月) 丘陵東側部分の4,000平方メートル
   本丸では掘立柱建物と礎石建物、堀からは保存状態の良い和鏡などが出土しています。
第3次調査(平成20年8月〜平成21年3月) 丘陵中央付近の3,300平方メートル
   本丸西部で堀や溝を、曲輪と考えられる平場で櫓跡や番小屋跡、井戸・溝・石組・池で構成された庭園跡などを確認しています。

桑下遠景
▲遺跡遠景

今回の調査は、第3次調査の西側、曲輪と考えられる平場を中心とした調査です。
 平場は9ヵ所確認でき、便宜上1曲輪から9曲輪と仮称して調査を進めています。中でも調査区中央南に位置する9曲輪は一番残りの良い曲輪で、面積約250㎡の広さです。石列をともなう溝が東西・南北方向に確認できています。溝の中からは城の時期と考えられる動物を模した水滴が出土し、特に猪の水滴は大変珍しい逸品です。水滴の他にも、茶臼、天目茶碗、茶入、合子、中国製染付椀、鉄製刀子、ガラス玉などが出土しています。
 また、焼土層が見られ、被熱の痕跡のある石が石列に利用されていることから火災を受けたと考えられます。その他、別な曲輪からは石垣も見つかっています。

イノシシ
▲猪形水滴

トリ
▲鳥形水滴

9曲輪
▲9曲輪側面の石垣

作業
▲発掘作業

  現在、調査の途中ですが、是非とも皆様方にこの遺跡について知っていただきたいと考えております。
 つきましては、説明会を下記のとおり開催いたします。地元の方だけでなく、多くの方のお越しをお待ちしております。

1 日  時  平成21年11月21日(土) 午前10時40分より1時間程度
2 場  所  桑下城跡発掘調査現場 瀬戸市上品野町地内
3 内  容  発掘調査で見つかった遺構の説明と見学、出土遺物の展示
4 調査主体  (1)委  託  者  愛知県建設部        
       (2)受  託  者  愛知県教育委員会 
       (3)調査実施機関 (財)愛知県教育・スポーツ振興財団 
                    愛知県埋蔵文化財センター
       (4)調査支援 国際文化財株式会社
5 そ の 他
  当日は別途説明資料を配布し、30分程度調査研究員が説明を行った後、質問にお答えします。 なお、雨天の場合は中止します。(小雨決行)
*当日は駐車場に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
*現地は段差や、滑りやすい場所があります。当日はかかとの低い滑りにくい履物と動きやすい服装でおいでください。指定の見学場所以外には立ち入らないようにお願いします。

名鉄瀬戸線 新瀬戸駅より名鉄バス 上品野行き(品野行き)約27分(約24分)
瀬戸駅前(尾張瀬戸駅)より名鉄バス 上品野行き(品野行き)約16分(約13分)

地図
参考:バス時刻 新瀬戸駅発 9時7分、37分(品野止まり)、10時7分
        瀬戸駅前発 9時18分、48分(品野止まり)、10時18分
* あくまで参考ですので、必ずご確認ください。

(お問い合わせ先)
愛知県埋蔵文化財センター 桑下詰所 tel.0561-41-1509  担当:小澤、宇佐見、伊奈
国際文化財株式会社 桑下詰所 tel.0561-41-1519 担当:足立


11/11/2009

平成22年度採用 期限付任用職員を募集します

Filed under: - palace @ 9:48 am

平成22年度採用  期限付任用職員を募集します

《受付期間》 平成21年11月17日(火)〜12月2日(水)(郵送又は持参)
《選考試験》 平成21年12月14日(月)
《採用予定》 平成22年4月1日(木)

 採用職種    調査研究員(期限付任用)
 採用予定者数  4名程度
 職務内容    埋蔵文化財発掘調査及び整理作業、調査報告書の作成
 雇用期間    平成22年4月1日から平成23年3月31日
         業務の状況、勤務実績により、1年以内の期間を単位とし,
         2回を限度として更新することがあります。
※ 特に調査研究の業績が顕著な人の中から、雇用期間終了後、特別選考により正規の職員として採用することがあります。

詳細は こちら からダウンロードしてください


11/4/2009

モリ下遺跡 調査速報 その3

Filed under: - palace @ 10:05 am

遺跡説明会が行われました。

○調査課の亀甲&白井です。
 10月17日(土)に、新城市にあるモリ下遺跡と石座神社(いわくらじんじゃ)遺跡の遺跡説明会が行われました。当日はあいにくの雨模様の天気でしたが、どちらの説明会にも多くの見学者が訪れました。

 モリ下遺跡で行われた説明会では、竪穴住居跡やカマド跡と思われる遺構等を興味深く見入っている見学者が多かったです。展示室には、出土した遺物が出土状況を撮影したパネルとともに展示されました。

モリ下説明
▲モリ下遺跡 遺跡説明会

モリ下展示
▲モリ下遺跡 遺物展示室

 石座神社(いわくらじんじゃ)遺跡では、説明会が開始される時間になって雨が強くなり、現地での見学ができなくなってしまいましたが、展示室では遺跡概要の説明と、出土した遺物の展示を行いました。なかでも、県下で数点しか出土した例のないけつ状耳飾り(石製の耳飾り)は、見学者の高い関心を誘っていました。また、遺跡発掘調査の手順についてのスライドが投影され、発掘調査について知っていただく良い機会になったと思います。なお当日は、新城市のケーブルテレビが取材に訪れ、説明会の様子が撮影されました。後日、東三河地方で放送される予定です。

石座神社説明
▲石座神社遺跡 遺跡説明会

石座神社展示
▲石座神社遺跡 遺物展示室


10 queries. 0.154 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.