あいち埋文
愛知県埋蔵文化財センター
愛知県 *開始日順 | ||||||
朝日遺跡のデザイン | ||||||
![]() | ||||||
□2020-11-22 - 2021-03-21 ■あいち朝日遺跡ミュージアム | ||||||
問合わせ先:あいち朝日遺跡ミュージアム 住所: 愛知県清須市朝日貝塚1 TEL: 052-954-6782 https://aichi-asahi.jp/ | ||||||
ひなまつり展 おひなさまと祝いの道具 | ||||||
□2021-01-09 - 2021-03-07 ■知多市歴史民俗博物館 | ||||||
問合わせ先:知多市歴史民俗博物館 住所: 愛知県知多市緑町12-2 TEL: 0562-33-1571 http://www.city.chita.lg.jp/docs/2013121600071/ | ||||||
なごやのうつりかわり | ||||||
![]() | ||||||
□2021-01-09 - 2021-03-07 ■名古屋市博物館 | ||||||
問合わせ先:名古屋市博物館 住所: 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1 TEL: 052-853-2655 http://www.museum.city.nagoya.jp/ | ||||||
陶邑窯 | ||||||
![]() | ||||||
□2021-01-09 - 2021-03-21 ■愛知県陶磁美術館 | ||||||
問合わせ先:愛知県陶磁美術館 住所: 愛知県瀬戸市南山口町234 TEL: 0561-84-7474 http://www.pref.aichi.jp/touji/ | ||||||
瀬戸の青磁 ーその始まりと展開ー | ||||||
□2021-01-16 - 2021-04-18 ■瀬戸蔵ミュージアム | ||||||
問合わせ先: 住所: TEL: | ||||||
家康と松平一族 | ||||||
□2021-01-30 - 2021-03-07 ■安城市歴史博物館 | ||||||
問合わせ先:安城市歴史博物館 住所: 愛知県安城市安城町城堀30 TEL: 0566-77-6655 http://ansyobunka.jp | ||||||
県外 *県別・開催日順 | ||||||
臼杵の歴史の語り部 〜平成合併15周年記念(後半)〜 | ||||||
□2020-12-26 - 2021-03-22 ■臼杵市歴史資料館 | ||||||
問合わせ先: 住所: TEL: | ||||||
「ちっちゃ」展 じっくり見よう、「ちっちゃ」な世界。 | ||||||
□2021-01-09 - 2021-02-28 ■静岡市立登呂博物館 | ||||||
問合わせ先: 住所: TEL: | ||||||
溝口廃寺 | ||||||
□2021-01-17 - 2021-05-30 ■姫路市埋蔵文化財センター | ||||||
問合わせ先: 住所: TEL: | ||||||
鬼神乱舞 ー護る・祓う・鬼瓦の世界ー | ||||||
□2021-01-23 - 2021-03-28 ■平城宮いざない館 | ||||||
問合わせ先: 住所: TEL: | ||||||
発掘された倉庫跡 | ||||||
□2021-01-26 - 2021-03-21 ■沖縄県立埋蔵文化財センター | ||||||
問合わせ先: 住所: TEL: | ||||||
三重県 | 昭和のくらし 昭和の風景 | |||||
![]() | ||||||
□2021-01-02 - 2021-02-28 ■四日市市立博物館・プラネタリウム | ||||||
問合わせ先:そらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム、四日市公害と環境未来館) 住所: 三重県四日市市安島1-3-16 TEL: 0593-55-2700 http://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/museum.html | ||||||
京都府 | 動乱の世から太平の世へ 戦国を乗り越えた人々のくらし | |||||
![]() | ||||||
□2020-12-12 - 2021-01-31 ■京都文化博物館 | ||||||
問合わせ先:(公財)京都府埋蔵文化財調査研究センタ- 住所: 京都府向日市寺戸町南垣内40番の3 TEL: 075-933-3877 http://www.kyotofu-maibun.or.jp/ | ||||||
京都府 | 裏千家の茶室建築 ー重要文化財裏千家住宅及び茶室 保存修理工事竣工記念ー | |||||
![]() | ||||||
□2021-01-07 - 2021-03-31 ■茶道資料館 | ||||||
問合わせ先:一般財団法人 今日庵 茶道総合資料館 住所: 京都府上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地裏千家センター内 TEL: 075-431-6474 http://www.urasenke.or.jp/textc/gallery/tenji/index.html | ||||||
兵庫県 | 発掘調査展 2020 | |||||
![]() | ||||||
□2020-06-02 - 2021-04-11 ■姫路市埋蔵文化財センター | ||||||
問合わせ先:姫路市埋蔵文化財センター 住所: 兵庫県姫路市四郷町坂本414番地1 TEL: 0792-52-3950 http://www.city.himeji.hyogo.jp/maibun-center | ||||||
千葉県 | 石斧展 ー生産・流通・保有・消費ー | |||||
![]() | ||||||
□2020-12-16 - 2021-01-20 ■千葉市埋蔵文化財調査センター | ||||||
問合わせ先:千葉市埋蔵文化財調査センタ- 住所: 千葉県千葉市中央区南生実町1210 TEL: 043-266-5433 https://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaigakushu/bunkazai/maizoubunkazai/maibuntop.html | ||||||
千葉県 | 石斧展 ー生産・流通・保有・消費ー | |||||
![]() | ||||||
□2021-01-22 - 2021-02-14 ■千葉市中央図書館 | ||||||
問合わせ先:千葉市埋蔵文化財調査センタ- 住所: 千葉県千葉市中央区南生実町1210 TEL: 043-266-5433 https://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaigakushu/bunkazai/maizoubunkazai/maibuntop.html | ||||||
千葉県 | 東アジアを駆け抜けた身体 ースポーツの近代ー | |||||
□2021-01-26 - 2021-03-14 ■国立歴史民俗博物館企画展示室B | ||||||
問合わせ先:国立歴史民俗博物館 住所: 千葉県佐倉市城内町117 TEL: 043-486-0123 http://www.rekihaku.ac.jp/ | ||||||
千葉県 | 石斧展 ー生産・流通・保有・消費ー | |||||
![]() | ||||||
□2021-02-16 - 2021-03-07 ■千葉市生涯学習センター | ||||||
問合わせ先:千葉市埋蔵文化財調査センタ- 住所: 千葉県千葉市中央区南生実町1210 TEL: 043-266-5433 https://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaigakushu/bunkazai/maizoubunkazai/maibuntop.html | ||||||
大分県 | 発掘された日本列島 2020 | |||||
![]() | ||||||
□2021-01-16 - 2021-02-21 ■中津市歴史博物館 | ||||||
問合わせ先:中津市歴史博物館 住所: 大分県中津市1290番地(三ノ丁) TEL: 0979-23-8615 http://nakahaku.jp | ||||||
大阪府 | 三島埴輪総覧 | |||||
![]() | ||||||
□2020-10-10 - 2021-02-23 ■今城塚古代歴史館 | ||||||
問合わせ先:今城塚古代歴史館・しろあと歴史館 住所: 大阪府高槻市城内町1-7 TEL: 072-673-3987 http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/rekishikan/index.html | ||||||
大阪府 | 泉州を貫く軌跡 阪和電鉄全通90周年 | |||||
□2021-01-16 - 2021-03-28 ■大阪府立弥生文化博物館 | ||||||
問合わせ先:大阪府立弥生文化博物館 住所: 大阪府和泉市池上町4丁目8-27 TEL: 0725-46-2162 http://www.kanku-city.or.jp/yayoi/ | ||||||
大阪府 | 南河内の古代寺院と造営氏族 | |||||
□2021-01-23 - 2021-03-28 ■近つ飛鳥博物館 | ||||||
問合わせ先:大阪府立近つ飛鳥博物館 住所: 大阪府南河内郡河南町大字東山299番地 TEL: 0721-91-8321 http://www.chikatsu-asuka.jp/ | ||||||
奈良県 | 炎を操る 〜古代人と火にまつわる物語〜 | |||||
![]() | ||||||
□2020-12-09 - 2021-04-11 ■桜井市立埋蔵文化財センター | ||||||
問合わせ先:桜井市立埋蔵文化財センタ- 住所: 奈良県桜井市大字芝58-2 TEL: 0744-42-6005 http://www.sakurai-maibun.nara.jp | ||||||
岐阜県 | 祭りと信仰 この地で暮らした人々の祈りの形 | |||||
![]() | ||||||
□2020-12-04 - 2021-02-23 ■土岐市美濃陶磁歴史館 | ||||||
問合わせ先:土岐市美濃陶磁歴史館 住所: 岐阜県土岐市泉町久尻1263 TEL: 0572-55-1245 http://www.toki-bunka.or.jp/?page_id=14 | ||||||
岐阜県 | 信長朱印状と陶祖の窯 | |||||
![]() | ||||||
□2021-01-18 - 2021-06-18 ■多治見市文化財保護センター | ||||||
問合わせ先:多治見市文化財保護センター 住所: 岐阜県多治見市旭が丘10丁目6-26 TEL: 0572-25-8633 http://www.city.tajimi.lg.jp/bunkazai/kikakuten/kikakuten.htm | ||||||
岩手県 | 不来方之城新築之有可候 ー南部氏の盛岡築城ー | |||||
![]() | ||||||
□2020-10-03 - 2021-01-24 ■盛岡市遺跡の学び館 企画展示室 | ||||||
問合わせ先:盛岡市遺跡の学び館 住所: 岩手県盛岡市本宮字荒屋13-1 TEL: 019-635-6600 http://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/moriokagaido/rekishi/1009437/1009438.html | ||||||
島根県 | 発掘された島根の中世城館 戦×暮らし | |||||
□2021-01-16 - 2021-03-08 ■八雲立つ風土記の丘 | ||||||
問合わせ先:島根県立八雲立つ風土記の丘 住所: 島根県松江市大庭町456 TEL: 0852-23-2485 http://www.yakumotatu-fudokinooka.jp/ | ||||||
新潟県 | 発掘!新潟の遺跡2020 | |||||
![]() | ||||||
□2020-12-25 - 2021-03-28 ■新潟県埋蔵文化財センター | ||||||
問合わせ先:(公財)新潟県埋蔵文化財調査事業団 住所: 新潟県新潟市秋葉区金津93番地1 TEL: 0250-25-3981 http://www.maibun.net/ | ||||||
東京都 | リケイ考古学 イマドキの探ると守る | |||||
![]() | ||||||
□2020-03-20 - 2021-03-10 ■東京都立埋蔵文化財調査センター | ||||||
問合わせ先:東京都立埋蔵文化財調査センタ- 住所: 東京都多摩市落合1-14-2 TEL: 0423-73-5296 http://www.tef.or.jp/maibun/ | ||||||
東京都 | 明治のたばこ王 村井吉兵衛 | |||||
![]() | ||||||
□2020-10-31 - 2021-01-24 ■たばこと塩の博物館 | ||||||
問合わせ先:たばこと塩の博物館 住所: 東京都墨田区横川 1-16-3 TEL: 03-3622-8801 http://www.jti.co.jp/Culture/museum/index.html | ||||||
滋賀県 | 琵琶湖文化館の「博物誌」 浮城万華鏡の世界へ、ようこそ! | |||||
□2021-02-06 - 2021-03-21 ■安土城考古博物館 | ||||||
問合わせ先:滋賀県立 安土城考古博物館 住所: 滋賀県蒲生郡安土町下豊浦6678 TEL: 0748-46-2424 http://www.azuchi-museum.or.jp | ||||||
神奈川県 | 相模川遺跡紀行 〜3万年のものがたり〜 | |||||
![]() | ||||||
□2020-12-24 - 2021-01-24 ■あつぎ郷土博物館 企画展示室 | ||||||
問合わせ先:神奈川県埋蔵文化財センタ- 住所: 神奈川県横浜市南区中村町3丁目191番地1 TEL: 045-252-8661 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6656/ | ||||||
神奈川県 | 横浜の仏像 しられざるみほとけたち | |||||
![]() | ||||||
□2021-01-23 - 2021-03-21 ■横浜市歴史博物館 | ||||||
問合わせ先:横浜市歴史博物館 住所: 神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目18番1? TEL: 045-912-7766 http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/ | ||||||
神奈川県 | 相模川遺跡紀行 〜3万年のものがたり〜 | |||||
![]() | ||||||
□2021-02-06 - 2021-03-07 ■神奈川県立歴史博物館 特別展示室 | ||||||
問合わせ先:神奈川県埋蔵文化財センタ- 住所: 神奈川県横浜市南区中村町3丁目191番地1 TEL: 045-252-8661 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6656/ | ||||||
福岡県 | アジアの美にふれる ー法隆寺・高句麗・敦煌 | |||||
□2021-01-16 - 2021-03-14 ■大野城心のふるさと館 3F企画展示室 | ||||||
問合わせ先:大野城心のふるさと館 住所: 福岡県大野市曙町3丁目8-3 TEL: 092-558-5000 http://www.onojo-occm.jp/ | ||||||
長野県 | 中村不折 ー伊那谷から世界へー | |||||
![]() | ||||||
□2021-01-09 - 2021-02-21 ■長野県立歴史館 | ||||||
問合わせ先:長野県立歴史館 住所: 長野県千曲市屋代字清水260-6 TEL: 026-274-2000 http://www.npmh.net/ | ||||||
静岡県 | 食虫植物 ーシンカのからくりー | |||||
![]() | ||||||
□2020-12-05 - 2021-04-04 ■ふじのくに地球環境史ミュージアム企画展示室 | ||||||
問合わせ先:ふじのくに地球環境史ミュージアム 住所: 静岡県静岡市駿河区大谷5762 TEL: 054-260-7111 https://www.fujimu100.jp | ||||||
2020 AichiMaiBun |