(2025 年 7 月 16 日 現在)
愛知県 *開始日順
瀬戸電開通120年記念特別展  「せとでん やきものの街・瀬戸と歩んだ120年」
 □2025-04-02 - 2025-08-24 ■瀬戸蔵ミュージアム

問合わせ先:瀬戸蔵ミュージアム
住所: 愛知県瀬戸市蔵所町1-1
TEL: 0561-97-1190
http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2011031500146/

イタリアの磁器  リチャードジノリのクラシックとモダン
 □2025-05-17 - 2025-07-27 ■愛知県陶磁美術館

問合わせ先:愛知県陶磁美術館
住所: 愛知県瀬戸市南山口町234
TEL: 0561-84-7474
http://www.pref.aichi.jp/touji/

三河木綿ことはじめ  ー伝承技術の手機と縞ー
 □2025-06-01 - 2025-11-03 ■幸田町郷土資料館

問合わせ先:幸田町郷土資料館
住所: 愛知県額田郡幸田町大字深溝字清水36-1
TEL: 0564-62-6682
https://www.town.kota.lg.jp/soshiki/24/806.html

モノに残った 文字 記号  ー墨書土器ー
 □2025-06-14 - 2025-08-17 ■一宮市博物館

問合わせ先:一宮市博物館
住所: 愛知県一宮市大和町妙興寺2390
TEL: 0586-46-3215
http://www.icm-jp.com/

終戦80年  半田の戦争記録
 □2025-06-21 - 2025-08-31 ■半田市立博物館

問合わせ先:半田市立博物館
住所: 愛知県半田市桐ケ丘4-209-1
TEL: 0569-23-7173
http://www.city.handa.lg.jp/hkbutsu/bunka/gejutsu/hakubutsukan/hakubutsukan.html

古代エジプト  掘り起こせ、三千年の謎
 □2025-06-28 - 2025-09-07 ■豊田市博物館

問合わせ先:豊田市博物館
住所: 愛知県豊田市小坂本町5丁目80
TEL: 0565-85-0900
https://hakubutsukan.city.toyota.aichi.jp/

弥生人といきもの 2025  虫のおしらせ
 □2025-07-19 - 2025-09-15 ■あいち朝日遺跡ミュージアム

問合わせ先:あいち朝日遺跡ミュージアム
住所: 愛知県清須市朝日貝塚1
TEL: 052-954-6782
https://aichi-asahi.jp/

空襲に備えよ  ー総力戦下の家庭防空ー
 □2025-07-19 - 2025-08-31 ■安城市歴史博物館

問合わせ先:安城市歴史博物館
住所: 愛知県安城市安城町城堀30
TEL: 0566-77-6655
http://ansyobunka.jp

トキントキンの時代  
 □2025-07-26 - 2025-10-19 ■かわら美術館・図書館

問合わせ先:
住所:
TEL:

県外 *県別・開催日順
土の中のトーキョー 近代考古学事始
 □2025-03-20 - 2026-03-08 ■東京都立埋蔵文化財調査センター2階展示ホ

問合わせ先:
住所:
TEL:

宝塚1号墳以前 〜松阪に古墳が出現した頃〜
 □2025-07-12 - 2025-09-07 ■松阪市文化財センター/はにわ館

問合わせ先:
住所:
TEL:

大園 古代王権の地域デザイン
 □2025-07-19 - 2025-09-21 ■大阪府立弥生文化博物館

問合わせ先:
住所:
TEL:

土岐市が育んだ芸術 ー大陶都誕生からのあゆみー
 □2025-07-19 - 2025-11-24 ■土岐市美濃焼伝統産業会館第1展示室

問合わせ先:
住所:
TEL:

岐阜城と織田信長 開館40周年記念特別展
 □2025-08-08 - 2025-10-13 ■岐阜市歴史博物館

問合わせ先:
住所:
TEL:

三重県
鈴鹿の遺跡5 徹底解剖!須賀遺跡
 □2025-07-05 - 2025-08-31 ■鈴鹿市考古博物館

問合わせ先:鈴鹿市考古博物館
住所: 三重県鈴鹿市国分町224
TEL: 0593-74-1994
https://www.city.suzuka.lg.jp/kouko/

三重県
発掘された日本列島2025
 □2025-10-18 - 2025-12-14 ■三重県総合博物館

問合わせ先:三重県総合博物館
住所: 三重県津市一身田上津部田3060
TEL: 059-228-2283
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/

京都府
発掘された日本列島2025
 □2025-09-06 - 2025-10-05 ■京都府立山城郷土資料館

問合わせ先:京都府立山城郷土資料館
住所: 京都府木津川市山城町上狛千両岩
TEL: 0774-86-5199
http://www.kyoto-be.ne.jp/yamasiro-m/

佐賀県
サムライたちの手紙
 □2025-07-18 - 2025-08-31 ■佐賀県立名護屋城博物館

問合わせ先:佐賀県立名護屋城博物館
住所: 佐賀県唐津市鎮西町大字名護屋1931-3
TEL: 0955-82-4905
http://saga-museum.jp/nagoya/

佐賀県
名護屋城をひもとく
 □2025-10-03 - 2025-11-24 ■佐賀県立名護屋城博物館

問合わせ先:佐賀県立名護屋城博物館
住所: 佐賀県唐津市鎮西町大字名護屋1931-3
TEL: 0955-82-4905
http://saga-museum.jp/nagoya/

佐賀県
歓迎!朝鮮通信使
 □2025-12-19 - 2026-02-08 ■佐賀県立名護屋城博物館

問合わせ先:佐賀県立名護屋城博物館
住所: 佐賀県唐津市鎮西町大字名護屋1931-3
TEL: 0955-82-4905
http://saga-museum.jp/nagoya/

佐賀県
名護屋城博物館コレクション展2026
 □2026-03-20 - 2026-05-10 ■佐賀県立名護屋城博物館

問合わせ先:佐賀県立名護屋城博物館
住所: 佐賀県唐津市鎮西町大字名護屋1931-3
TEL: 0955-82-4905
http://saga-museum.jp/nagoya/

兵庫県
しあわせの花 ー鏡に表現される植物たちー
 □2025-03-15 - 2025-09-07 ■古代鏡展示館

問合わせ先:古代鏡展示館
住所: 兵庫県加西市富倉町飯森1282-1兵庫県立フラワーセンター内
TEL: 0790-47-2212
http://www.hyogo-koukohaku.jp/kodaikyou/

兵庫県
つぼほり 発掘調査展 2025
 □2025-04-27 - 2025-08-31 ■姫路市埋蔵文化財センター

問合わせ先:姫路市埋蔵文化財センター
住所: 兵庫県姫路市四郷町坂本414番地1
TEL: 0792-52-3950
https://www.city.himeji.lg.jp/maibun-center/index.html

兵庫県
銅鐸とムラ ー国宝 桜ヶ丘銅鐸をめぐる弥生の営みー
 □2025-07-05 - 2025-08-31 ■神戸市立博物館

問合わせ先:神戸市立博物館
住所: 兵庫県神戸市中央区京町24
TEL: 078-391-0035
https://kobecitymuseum.jp/

兵庫県
ひょうご発掘調査速報 2025
 □2025-07-12 - 2025-08-24 ■兵庫県立考古博物館

問合わせ先:兵庫県立考古博物館
住所: 兵庫県加古郡播磨町大中1-1-1
TEL: 079-437-5589
http://www.hyogo-koukohaku.jp/

千葉県
ここまでわかった市原郡衙 ー古代いちはらの官衙遺跡ー
 □2025-06-24 - 2025-07-21 ■市原歴史博物館

問合わせ先:市原歴史博物館
住所: 千葉県市原市能満1489
TEL: 0436-41-9433
https://www.imuseum.jp/index.html

大分県
臼杵磨崖仏をこれからも守り伝えるために ー再発見からのあゆみー
 □2025-06-28 - 2025-09-22 ■臼杵市歴史資料館

問合わせ先:臼杵市歴史資料館
住所: 大分県臼杵市大字市浜808番1
TEL: 0972-62-2882
https://www.city.usuki.oita.jp/categories/shimin/kyoiku/rekishi/rekishi_shiryokan/

大阪府
古代人、食べる ー食と考古学ー
 □2025-06-07 - 2025-07-27 ■近つ飛鳥博物館

問合わせ先:大阪府立近つ飛鳥博物館
住所: 大阪府南河内郡河南町大字東山299番地
TEL: 0721-91-8321
http://www.chikatsu-asuka.jp/

奈良県
50cm下の桜井 ー令和7年度ー発掘調査速報展 30
 □2025-04-23 - 2025-09-28 ■桜井市立埋蔵文化財センター

問合わせ先:桜井市立埋蔵文化財センタ-
住所: 奈良県桜井市大字芝58-2
TEL: 0744-42-6005
https://www.city.sakurai.lg.jp/sosiki/kyouikuiinkaijimukyoku/maizoubunkacenter/maibun.html

奈良県
古瓦との出会いⅦ 〜朝鮮半島・高麗の古瓦〜
 □2025-05-24 - 2025-07-26 ■帝塚山大学附属博物館

問合わせ先:帝塚山大学附属博物館
住所: 奈良県奈良市帝塚山7-1-1
TEL: 0742-48-9700
https://www.tezukayama-u.ac.jp/museum/

奈良県
須恵器をつくる 古代と現代をつなぐ陶の工の物語
 □2025-07-12 - 2025-08-31 ■平城宮いざない館企画展示室

問合わせ先:奈良文化財研究所 平城宮跡資料館
住所: 奈良県二条大路南4丁目6番地1号
TEL: 0742-35-8201
http://www.nabunken.go.jp/heijo/museum/index.html

奈良県
大和を掘る 40ー2024年度発掘調査速報展ー
 □2025-07-19 - 2025-09-07 ■橿原考古学研究所附属博物館

問合わせ先:奈良県立橿原考古学研究所 付属博物館
住所: 奈良県橿原市畝傍町50-1
TEL: 0744-24-1185
http://www.kashikoken.jp/museum/

岐阜県
めぐる植物のかたち
 □2025-07-22 - 2025-12-19 ■多治見市文化財保護センター

問合わせ先:多治見市文化財保護センター
住所: 岐阜県多治見市旭が丘10丁目6-26
TEL: 0572-25-8633
http://www.city.tajimi.lg.jp/bunkazai/kikakuten/kikakuten.htm

愛知県
弥生のものづくり 青谷上寺地の匠の技
 □2025-05-31 - 2025-09-07 ■青谷かみじち史跡公園

問合わせ先:ヒストリアいなざわ
住所: 愛知県稲沢市平和町中三宅二丁割6稲沢市役所 市民福祉部 平和支所 総務・市民・福祉グループ
TEL: 0567-46-1111
https://www.city.inazawa.aichi.jp/0000001284.html

新潟県
金箔付木製塔婆と渡来銭 ー中世柏崎の生活と信仰ー
 □2025-04-19 - 2025-11-24 ■新潟県埋蔵文化財センター

問合わせ先:新潟県埋蔵文化財センター
住所: 新潟県新潟市秋葉区金津93番地
TEL: 0250-25-3981
https://www.maibun.net/

東京都
海と塩のハテナ いろんな見かたで考えよう!
 □2025-07-19 - 2025-08-24 ■たばこと塩の博物館

問合わせ先:たばこと塩の博物館
住所: 東京都墨田区横川 1-16-3
TEL: 03-3622-8801
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/index.html

滋賀県
紫香楽と信楽 宮の造営と焼き物の歴史
 □2025-07-19 - 2025-09-23 ■安土城考古博物館

問合わせ先:滋賀県立 安土城考古博物館
住所: 滋賀県蒲生郡安土町下豊浦6678
TEL: 0748-46-2424
http://www.azuchi-museum.or.jp

神奈川県
横浜の文化財 Part 2伝承
 □2025-06-14 - 2025-07-27 ■横浜市歴史博物館

問合わせ先:横浜市歴史博物館
住所: 神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目18番1?
TEL: 045-912-7766
http://www.rekihaku.city.yokohama.jp

福井県
阿波賀 ABAKA 〜越前一乗の入江、唐人の在所〜
 □2025-07-19 - 2025-08-31 ■一乗谷朝倉氏遺跡博物館

問合わせ先:福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
住所: 福井県福井市安波賀町4-10
TEL: 0776-41-2301
http://info.pref.fukui.lg.jp/bunka/asakura_museum/

福島県
発掘された日本列島2025
 □2026-01-06 - 2026-02-22 ■郡山市歴史情報博物館

問合わせ先:郡山市歴史情報博物館
住所: 福島県郡山市麓山一丁目5番30号
TEL: 024-923-9892
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/historymuseum/

長崎県
発掘された日本列島2025
 □2025-07-12 - 2025-08-24 ■佐世保市博物館島瀬美術センター

問合わせ先:佐世保市博物館島瀬美術センター
住所: 長崎県佐世保市島瀬町6-22
TEL: 0956-22-7213
https://shimabi.com/

長野県
安曇野 〜知られざる里山の祈り〜
 □2025-07-05 - 2025-08-24 ■長野県立歴史館

問合わせ先:長野県立歴史館
住所: 長野県千曲市屋代字清水260-6 
TEL: 026-274-2000
http://www.npmh.net/

静岡県
十返舎一九と蔦屋重三郎
 □2025-07-05 - 2025-08-24 ■静岡市歴史博物館

問合わせ先:静岡市歴史博物館
住所: 静岡県静岡市葵区追手町4番16号
TEL: 054-204-1005
https://scmh.jp/

鳥取県
弥生のものづくり 青谷上寺地の匠の技
 □2025-05-31 - 2025-09-07 ■青谷かみじち史跡公園

問合わせ先:青谷かみじち史跡公園 展示ガイダンス施設YAYOINE
住所: 鳥取県鳥取市青谷町吉川17
TEL: 0857-32-8415
https://www.aoya-kamijichi.info/

2020 AichiMaiBun