rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

メインメニュー

ブログ月別一覧

**いろいろな情報

*考古学アーカイブ













my weblog : 201611

11/25/2016

明日はいよいよ!考古学セミナーです!!

Filed under: - palace @ 10:44 am

今年も、名古屋市博物館および名古屋市教育委員会文化財保護室と共催で、平成28年度考古学セミナー「あいちの考古学2016」を開催いたします。

考古学セミナーは、愛知県内と近隣の教育委員会や調査団、市民団体などの考古学的な活動の発表会です。
入場・聴講共に無料です。ご興味のある方、是非ともご参加ください。

日時:2016年11月26日(土)13時〜16時30分(開場12時30分)
   2016年11月27日(日)10時〜16時(開場9時30分)

会場:名古屋市博物館 展示説明室

主催:名古屋市博物館 名古屋市教育委員会文化財保護室 愛知県埋蔵文化財センター

チラシ2.1Mb
ポスター1.1Mb

○基調講演 < <11月27日(日)11時20分から>>
 宮武正登氏(佐賀大学教授)
  「城郭石垣の発達史から見た名古屋城の石垣」

<<発表プログラムタイトル>>
○11月26日(土)13時〜16時30分(開場12時30分)
 13:00〜 プレゼンテーション 
   「愛知県新城市萩平遺跡A地点隣接地第4次発掘調査の概要」
   「長先遺跡発掘調査成果」
   「可児市久々利大萱弥七田窯跡第2次発掘調査の概要」
   「古代寺院出土瓦からみた伊勢国における寺院間関係」
   「愛知県埋蔵文化財調査センターの普及・公開活動」
    
 14:40〜 セッション1「近世名古屋城の調査ー築城期の状況ー」
   基調報告 
     「名古屋城本丸と二の丸」
     「名古屋城三の丸と城下町」」
     「記録から見た名古屋城築城」

 15:45〜 パネルディスカッション

 *16:30 終了予定

○11月27日(日)10時〜16時(開場9時30分)
 10:00〜 プレゼンテーション 
   「揚羽蝶瓦の華麗なる蝶戦」
   「美濃路界隈における考古学的調査の意義」
   「犬山焼に登場する動物たち」
   「設楽地域のシシ垣」
 
 11:20〜 基調講演 宮武正登氏(佐賀大学教授)
   『城郭石垣の発達史から見た名古屋城の石垣』
    
 13:30〜 セッション2「愛知の近世城郭」
   基調報告
   「犬山城」
   「岡崎城」
   「刈谷城」
   
 14:45〜 パネルディスカッション

 *16:00 終了予定

<<ポスターセッション>>
○11月26日・27日
「設楽地域の発掘調査成果」
「豊川市船山第1号墳の調査成果について」
「平成27年度畑間遺跡発掘調査報告2016」
「伊勢国分寺跡」
「桜井城跡発掘調査成果」
「猿投窯H-39号窯採集資料の整理調査」
「弥生時代における堅果類貯蔵穴」
「西尾市善光寺沢南古墳の発掘」
「揚羽蝶瓦の華麗なる蝶戦」
「文化遺産カードの今と未来」
「石垣を計る」
「史跡整備:東海での史跡整備事業のご紹介」
「過去を未来へ伝える技術『保存処理』」
「酸素同位体比測定と放射性炭素年代測定」
「森浩一文庫〜考古学は地域に勇気を与える〜」
「犬山焼に登場する動物たち」


11/15/2016

連続講座 最終日!

Filed under: - palace @ 12:52 pm

今週末の11月19日(土)は、連続歴史講座「祈りと祭りの考古学」の第5回目・最終回です。
「戦国の呪術」と題して、鈴木正貴(当センター調査研究専門員)がお話しいたします。
事前予約は不要です。参加費無料です。この回だけの参加でも大丈夫です。
みなさま、どうぞお越しください。

 11 月 19 日(土)  「戦国の呪術」   鈴木正貴

会場:愛知県埋蔵文化財調査センター 2階研修室
時間:13 時~15 時

チラシは こちらから (2.2Mb) ダウンロードできます。


11/14/2016

西地・東地遺跡の地元説明会について

Filed under: - palace @ 11:43 am

西地・東地遺跡地元説明会開催について

 西地・東地遺跡では、縄文時代中期から後期(今から5,000年前から4,000年前頃)を中心とした遺構・遺物が見つかり、集落の様相が明らかになりつつあります。この調査成果を見学して頂くために、地元説明会を開催いたします。


▲台石・磨石・石核などが入れられた土坑(縄文時代後期)
                    記

1 日 時   平成28年11月19日(土) 午前11時より1時間程度

2 場 所   西地・東地遺跡発掘調査現場(設楽町大字大名倉字西地ほか)

3 内 容   発掘調査で見つかった遺構の説明と見学、出土遺物の展示

4 調査主体 (1)委託者 国土交通省中部地方整備局
              設楽ダム工事事務所
       (2)受託者 愛知県教育委員会
       (3)調査実施機関 (公財)愛知県教育スポーツ・振興財団
                  愛知県埋蔵文化財センター
       (4)調査支援 安西工業株式会社

5 その他
 ○当日は説明資料を配布し、30分程度調査研究員が説明を行った後、現地を見学していただきます。
 ○参加は無料です。足元が悪いので動きやすい服装や履物でご参加下さい。
 ○雨天の場合は中止します(小雨決行)。

 ※現地までのご案内は、「設楽発掘通信No.23」でお知らせしております。当HPからダウンロードできます。 

                (公財)愛知県教育スポーツ・振興財団
                     愛知県埋蔵文化財センター 設楽詰所
                           担当 樋上・川添
                           電話 080-1571-4989(川添 携帯)


11/10/2016

設楽発掘通信 No24の公開!

Filed under: - palace @ 11:53 am

設楽発掘通信No24を、ダウンロードページに追加しました。

現在、発掘調査が進めらている設楽町内の遺跡(滝瀬遺跡・大栗遺跡・西地東地遺跡ほか)の報告概要等が掲載されています。

ぜひ、ご覧ください。


ダウンロードサイト


11/1/2016

図書室のデータが検索できます。

Filed under: - palace @ 1:41 pm

図書室のデータが検索できるようになりました。

まだ、一部のデータしか公開出来ていません。
随時、データが整い次第追加してゆきます。

ただし、一般の方への図書の貸出しは、行っておりません。
閲覧のみ、ご利用ください。

詳しくは、図書室のご利用案内 をご覧ください。


10 queries. 0.154 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.