rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

メインメニュー

ブログ月別一覧

**いろいろな情報

*考古学アーカイブ













my weblog : 201309

9/30/2013

八畝畑遺跡 説明会のお知らせ

Filed under: - palace @ 3:18 pm

遺跡説明会のお知らせ

 時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 愛知県埋蔵文化財センターは平成25年5月より岡崎市正名町で『八畝畑(やせばた)遺跡』の発掘調査を行ってまいりました。調査では古墳時代、古代の住居跡・井戸・土坑などの遺構が見つかり、遺物もさまざまなものが出土しています。
 つきましては、これらの発掘調査の成果を見て頂きたく説明会を下記のように開催いたしますので、皆様お誘い合わせのうえ、是非お越しください。

案内チラシ  194Kb


▲ 遺跡全景写真
            記
1 日 時  平成25年10月5日(土) 午前11時〜説明(正午閉会・小雨決行)
2 場 所  岡崎市正名町 八畝畑遺跡調査現場
3 内 容  調査成果の説明、写真・出土遺物の展示
4 主 催  (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
       電話0567-67-4163 http://www.maibun.com
       岡崎詰所 岡崎市正名町字吹野 電話0564-43-1131(担当:松田)
5 交 通  JR岡崎駅西口より名鉄東部交通バス92西尾行きにて「井ノ上」下車、  
       バス停から徒歩10分


▲ 案内図


9/13/2013

栗狭間(くりはざま)遺跡 13A 区の調査速報

Filed under: - palace @ 3:57 pm

栗狭間(くりはざま)遺跡は、豊田市下山田代町内の遺跡です。

栗狭間遺跡 13A 区の調査速報

 これまで調査を行ってきた古い川筋について、ラジコンヘリによる上空からの全景撮影を行いました。川の左岸の中州(なかす)状となった高い場所も、繰返し流れに洗われていたことがわかります。


▲ 線で囲った範囲が川の本流の跡(左手、北が下流になります/ 8 月28 日撮影)

 さて、川底に近い砂の層からは縄文土器ー縄文時代晩期(じょうもんじだいばんき)ーやドングリなどが見つかりました。その上には薄く黒色の粘土層がゆっくりと溜まり、さらにその上は鎌倉時代の遺物を含む厚い堆積層で一気に埋まっています。その後は江戸時代の陶磁器(とうじき)を含む層が谷の広い範囲に及んでいることが分かってきました。
 出土遺物では、中州の上で縄文時代の槍先(やりさき)に用いられた石器【有舌尖頭器(ゆうぜつせんとうき)-縄文時代草創期(じょうもんじだいそうそうき)-】や水晶(すいしょう)で作られた【やじり(石鏃・せきく)】や【飾り(垂飾・すいしょく)】なども検出されました。これらはすぐ近くから流されてきたものと考えられます。


▲槍先に用いられた石器(有舌尖頭器, 石材は下呂石)


▲遺跡周辺 遠景(北から/ 8 月28 日撮影)


▲蛇紋岩(じゃもんがん)製の垂飾


10 queries. 0.070 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.