rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

メインメニュー

ブログ月別一覧

**いろいろな情報

my weblog : 展示・講演会等

12/20/2023

企画展「あいちの発掘調査2023」があいち朝日遺跡ミュージアムで行われます。

Filed under: - palace @ 6:22 pm

 2024年1月20日(土)から3月10日(日)まで、あいち朝日遺跡ミュージアムで企画展「あいちの発掘調査2023」が行われます。
 この企画展は、県からの委託を受け、愛知県埋蔵文化財センターが企画・協力した展示会となっております。

あいち朝日遺跡ミュージアム 企画展

 愛知県内では、毎年多くの遺跡で県や市町村等による発掘調査が行われており、貴重な発見が相次いでいます。
 今回の企画展では、県内各地で実施された最新の発掘調査による出土品や調査成果を紹介するとともに、学識経験者を招いた講演会や、展示で紹介する遺跡の調査担当者による報告会などを開催し、県内の考古学の最新情報を分かりやすくお伝えします。

みどころ
◆県内各地の遺跡の発掘調査を実施し、大きな成果を挙げてきた公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター(弥富市)の協力を得て、考古学の視点から県内各地域の歴史を概観できる展示となっています。

◆扶桑北窯跡(瀬戸市)、天王塚遺跡(小牧市)、名城公園遺跡(名古屋市)、井ケ谷古窯跡群(刈谷市)、中狭間遺跡(安城市)、 境松・若宮遺跡(豊橋市)、三河国分寺跡(豊川市)など、県内各地で行われた最新の発掘調査の出土品を展示します。

◆朝日遺跡(清須市)で出土した、赤と黒の円形文で装飾された「パレス・スタイル土器※」の壺を展示します。普段は公開していないもので、本企画展のための特別展示です。また、関連講演会では天文学の観点から「パレス・スタイル土器」の新たな解釈などを提示します。

※パレス・スタイル土器:尾張地方を中心に出土する、ベンガラで赤彩された弥生時代後期の土器。

========================
1 企画展
(1)会  期  2024年1月20日(土)から3月10日(日)まで

        休 館 日 毎週月曜日(※2月12日(月・祝)は開館し、翌13日(火)は休館します。)

(2)開館時間  午前9時30分から午後5時まで

(3)会  場  あいち朝日遺跡ミュージアム 本館(企画展示室)

(4)観 覧 料  一般 300円(250円)、大学生・高校生 200円(150円)
 ※( )内は20名以上の団体料金(要事前申込み)。
 ※学校行事(高校以下)とその引率者、中学生以下、障がい者の方及びその付添いの方(1名まで)は無料。
 ※常設展も観覧できます。

2 関連講演会
(1)講演会・トークセッション「斜め上から見た↘パレス・スタイル土器」
(清須市教育委員会共催事業)

日  時:2024年2月25日(日)午後1時30分から午後4時30分まで

(開場:午後1時)

場  所:清洲市民センター1階 ホール
(清須市清洲弁天96番地1)

【清洲市民センター所在地】

 内  容
 朝日遺跡出土品の中でもひときわ映える「パレス・スタイル土器」について、最新の研究成果や、天文学の観点からこれまでとは少し異なる見方を紹介することで、その魅力や不思議、奥深さに迫ります。

 講  師:
①北條芳隆氏(東海大学教授)
    講演「パレス・スタイル壺に描かれた弥生時代の暦」
②原田幹(あいち朝日遺跡ミュージアム学芸課長)
    報告1「朝日遺跡から見たパレス・スタイル土器]
③岩渕寛氏(愛知県陶磁美術館主任陶芸指導員)
    報告2「現代陶芸から見たパレス・スタイル土器」
※講師からの講演・報告の後、トークセッションを行います。

 参 加 費:無料

 定  員:280人(事前申込み不要、当日先着順)

(2)発掘調査最新成果報告会Ⅰ「三河の遺跡」

日  時:2024年1月27日(土)  午後1時から午後4時まで

場  所:あいち朝日遺跡ミュージアム本館(研修室)

内  容:
 三河地方の遺跡として、弥生時代後期から古墳時代の集落跡が出土した「境松・若宮遺跡」(豊橋市)、三河国に建立された天平寺院である国指定史跡「三河国分寺跡」(豊川市)、弥生時代から中世までの複合遺跡である「中狭間遺跡」(安城市)、猿投窯の東端にあたる「井ケ谷古窯跡群」(刈谷市)について、それぞれの発掘調査成果を調査担当者が報告します。

 講  師:
 ①村上昇氏(豊橋市文化財センター)
   「境松・若宮遺跡」(午後1時~午後1時40分)
 ②鈴木涼平氏(豊川市教育委員会)
   「史跡三河国分寺跡」(午後1時40分~午後2時20分)
 ③池本正明(愛知県埋蔵文化財センター)
   「中狭間遺跡」(午後2時40分~午後3時20分)
 ④河野あすか氏(刈谷市歴史博物館)
   「井ケ谷古窯跡群」(午後3時20分~午後4時)

 参 加 費:無料

 定  員:50人(要事前申込み)

 申込方法:ミュージアム窓口又はミュージアム公式Webサイトの応募フォームからお申し込みください。

申込期間:2023年12月20日(水)から2024年1月14日(日)まで
 ※申込多数の場合は抽選とします。
  抽選の有無に関わらず、参加いただける方にはメール若しくは電話で2024年1月19日(金)までに連絡します。

 発掘調査最新成果報告会Ⅰ「三河の遺跡」:申込フォーム

(3)発掘調査最新成果報告会Ⅱ「尾張の遺跡」
日  時:2024年2月10日(土)  午後1時から午後3時30分まで

場  所:あいち朝日遺跡ミュージアム本館(研修室)

内  容:
 尾張地方の遺跡として、中世の古瀬戸窯で初めて完形の壺が出土した「扶桑北窯跡」(瀬戸市)、中世の屋敷地跡である「天王塚遺跡」(小牧市)、弥生時代から奈良時代にかけての集落跡や名古屋城の庭園跡が出土した「名城公園遺跡」(名古屋市)について、それぞれの発掘調査成果を調査担当者が報告します。

 講  師:
 ①河合君近氏(公益財団法人瀬戸市文化振興財団)
   「扶桑北窯跡」(午後1時~午後1時40分)
 ②田中芳樹氏(小牧市教育委員会)
   「天王塚遺跡」(午後1時55分~午後2時35分)
 ③永井邦仁(愛知県埋蔵文化財センター)
   「名城公園遺跡」(午後2時50分~午後3時30分)

 参 加 費:無料

 定  員:50人(要事前申込み)
 申込方法:ミュージアム窓口又はミュージアム公式Webサイトの応募フォームからお申し込みください。

 申込期間:2023年12月20日(水)から2024年1月28日(日)まで
     ※申込多数の場合は抽選とします。  
      抽選の有無に関わらず、参加いただける方にはメール若しくは電話で2024年2月2日(金)までに連絡します。

 発掘調査最新成果報告会Ⅱ「尾張の遺跡」:申込フォーム

※より詳しい情報は あいち朝日遺跡ミュージアムのWebページ を御確認ください。


12/21/2022

あいち朝日遺跡ミュージアムで企画展「あいちの発掘調査2022」が行われます

Filed under: - palace @ 11:22 am

 2023年1月21日(土)から3月12日(日)まで、あいち朝日遺跡ミュージアムで企画展「あいちの発掘調査2022」が行われます。
 この企画展は、県からの委託を受け、愛知県埋蔵文化財センターが企画・協力した展示会となっております。

あいち朝日遺跡ミュージアム 企画展

 愛知県内では、毎年多くの遺跡で県や市町村等による発掘調査が行われており、貴重な発見が相次いでいます。
 
 今回の企画展は、近年県内各地で実施された発掘調査による新たな出土品や調査成果を紹介するとともに、「尾張と東三河の首長墓」をテーマに、国指定史跡断夫山古墳(名古屋市熱田区)と国指定史跡馬越長火塚古墳群(豊橋市)の出土品を公開します。

 また、発掘調査の成果を身近に感じていただくため、学識者を招いたミニシンポジウムや、調査担当者による報告会などを開催し、県内の考古学の最新情報を紹介します。

 この機会に、皆様の御来館をお待ちしています。
========================
1 企画展
(1)会期 2023年1月21日(土)から3月12日(日)まで
     休館日:毎週月曜日
(2)開館時間 午前9時30分から午後5時まで
(3)会場 あいち朝日遺跡ミュージアム本館(企画展示室)
(4)観覧料 一般300円(250円)、大学生・高校生200円(150円)
 ※( )内は20名以上の団体料金(要事前申込み)。
 ※学校行事(高校生以下)とその引率者、中学生、障がい者の方及びその付添いの方(1名まで)は無料。
 ※常設展も観覧できます。

2 関連講演会
(1)ミニシンポジウム「尾張と東三河の首長墓〜断夫山古墳と馬越長火塚古墳群の最新発掘調査成果から見えてくるもの〜」(清須市教育委員会共催事業)
 日  時:2023年2月5日(日)
      午後1時から午後5時まで(正午開場)
 場  所:春日(はるひ)公民館(大ホール)
      (愛知県清須市春日東出8番地2 電話052-400-2700)
 内  容
 名古屋市の断夫山古墳と豊橋市の馬越長火塚古墳群(馬越長火塚古墳、口明塚南古墳、大塚南古墳)の最新の発掘調査成果を調査担当者が報告するとともに、尾張と東三河の古墳時代の「首長墓」のあり方から当地の古墳時代後期から終末期の社会像を探ります。  
 講  師:広瀬和雄氏(国立歴史民俗博物館名誉教授)
      岩原剛氏(豊橋市文化財センター所長)
      早野浩二(愛知県埋蔵文化財センター調査研究専門員)
 参 加 費:無料
 定  員:600人(事前申込み不要、当日先着順)

(2)発掘調査最新成果報告会Ⅰ「三河の遺跡」
 日  時:2023年1月22日(日)  午後2時から午後4時まで
 場  所:あいち朝日遺跡ミュージアム本館(研修室) 
 内  容
 縄文時代から弥生時代の集落跡と、鎌倉時代の水田遺構が出土した北設楽郡設楽町の大崎遺跡、西三河最大の弥生集落遺跡で、銅鐸形土製品などが出土した西尾市岡島遺跡の発掘調査成果を調査担当者が報告します。
 講  師:社本有弥(愛知県埋蔵文化財センター調査研究主事) 
      鈴木とよ江氏(西尾市教育委員会文化財課元学芸員)
 参 加 費:無料
 定  員:50人(要事前申込み)
      ※申込多数の場合は抽選。当選者には1週間前までにメールもしくは電話で通知します。
 申込方法:ミュージアム受付又はミュージアム公式Webページの応募フォームからお申込みください。
 申込期間:2022年12月21日(水)から2023年1月4日(水)まで

(3)発掘調査最新成果報告会Ⅱ「尾張の遺跡」
 日  時:2023年2月26日(日)  午後2時から午後4時まで
 場  所:あいち朝日遺跡ミュージアム本館(研修室)
 内  容:
 大型倉庫群とともに、円面硯(円形の陶製硯)が出土し、古代の官衙(役所)跡とされる岩倉市下田南遺跡と、堀や大溝で区画された集落や寺院跡から、青磁碗や古瀬戸の天目茶碗など多くの中世陶磁器が出土した大府市石丸遺跡の発掘調査成果を調査担当者が報告します。
 講  師:平松久和氏(岩倉市教育こども未来部生涯学習課文化財指導員)
      島軒満氏(株式会社アコード調査部調査技師)
 参 加 費:無料
 定  員:50人(要事前申込み)
      ※申込多数の場合は抽選。当選者には1週間前までにメールもしくは電話で通知します。
 申込方法:ミュージアム受付又はミュージアム公式Webページの応募フォームからお申込みください。
 申込期間:2022年12月21日(水)から2023年2月8日(水)まで

4 その他
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入館に際しては、以下の点に御協力をお願いします。
・マスク着用
・入館時の検温及び手指消毒
・平熱と比べて高い発熱がある場合等の来館自粛
【新型コロナウィルス感染症対策チェックリスト】

【イベント結果報告フォーム】

※より詳しい情報は あいち朝日遺跡ミュージアムのWebページ を御確認ください。


6/28/2022

令和4年度の秋の埋蔵文化財展  「悠久の記憶~設楽ダム関連発掘調査成果展~」

Filed under: - palace @ 2:57 pm

令和4年度の秋の埋蔵文化財展  「悠久の記憶~設楽ダム関連発掘調査成果展~」

令和3年度までに実施した設楽ダム関連の埋蔵文化財発掘調査および整理調査成果について、広く公開するものです。

開催期間:2022年8月31日(水)から9月26日(月)まで

開催場所:設楽町奥三河郷土館 2階 企画展示スペース(無料)
     (北設楽郡設楽町清崎字中田17番地7 道の駅したら内)
     電話:0536-62-1440

主 催:(公財)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
国土交通省中部地方整備局設楽ダム工事事務所
設楽町教育委員会

ダウンロード > チラシ > 2022

<展示解説>
 8月31日(水)、9月10日(土)、9月17日(土)、9月24日(土)
 いずれも 午前11 時から、午後2 時から 各日2回、展示解説を実施します。

【お問合せ先】
 愛知県埋蔵文化財センター 調査課
〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-24
 電話:0567-67-4163 FAX:0567-67-3054
 メールアドレス:doki@maibun.com


5/30/2022

名城公園遺跡の説明会資料の公開

Filed under: - palace @ 5:17 pm

 先日行われた名城公園遺跡の説明会資料を、公開します。

開催日時:令和4年5月28日(土)
場 所:名城公園遺跡の発掘調査現場

説明会資料は、以下のダウンロードサイトからご入手をお願いします。


ダウンロード>現地説明会資料>2022年度


4/19/2022

埋文桜ニュースを公開

Filed under: - palace @ 9:34 am

埋文桜ニュースを公開しました。

愛知県埋蔵文化財調査センターの2階の展示室にて、4月4日より開催していました「やとみ新発見展"2022」。
展示の解説シートの「埋文桜ニュース」を、HPで公開しました。

皆様、どうぞ、ご活用ください。

ダウンロード>広報誌>桜ニュース


3/2/2022

2022年度 連続歴史講座『尾張中世城館の考古学』

Filed under: - palace @ 1:19 pm

県内の発掘調査の最新情報と研究成果を盛り込んだ連続歴史講座です。
今年のテーマは「尾張中世城館の考古学」。今回の講座も、全4回。
講師の話を聞き、尾張地方に存在した中世のお城について考えます。

   会 場:愛知県埋蔵文化財調査センター 2階研修室
   時 間:午前10時30分から12時 
   定 員:各講座21名(先着順―要申込:参加無料)

       講座はそれぞれに事前に申込が必要です。申込は電話のみ受け付けます。
       受付開始は3月7日(月)からです。
       各講座の3日前(水曜日)までに、下記にお申し込みください。

       愛知県埋蔵文化財センター調査課 電話0567(67)4163 
       受付時間:平日(月~金、祝日を除く)午前9時~午後4時

連続歴史講座1回 4月9日(土)
 「尾張中世城館について考える」     講師:鈴木正貴

連続歴史講座2 回 4月23日(土)
 「瀬戸市・桑下城跡から考える」      講師:武部真木

連続歴史講座3 回 5月14日(土)
 「稲沢市・一色城跡から考える」      講師:永井邦仁

連続歴史講座4 回 5月28日(土)
 「清須市・清洲城下町遺跡から考える」   講師:蔭山誠一・鬼頭 剛・鈴木正貴
ダウンロード>チラシ>2022

【新型コロナウィルス感染防止について】
(1) 感染防止のため、座席の間隔を広くするなどの対応を行います。
(2) 当日、発熱や咳等の症状が見られる方は参加をお控えください。
(3) 会場入室の際には、検温と手指のアルコール消毒をお願いします。
(4) 当日は、マスクの着用をお願いします。
(5) 今後の感染状況により、開催の中止や延期となる場合もあります。ご了承ください。


令和4年度 収蔵品の特別公開 & やとみ新発見展”2022

Filed under: - palace @ 1:18 pm

令和4年度 収蔵品の特別公開 & やとみ新発見展”2022

展示会場:愛知県埋蔵文化財調査センター
     〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-24

開催期間:令和4年4月4日(月)から15日(金)
     *4月9日(土)・10日(日)は、開館します!

開館時間:午前9時から午後4時まで

 入場料:無料

ダウンロード>チラシ>2022

< < 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため>>
 ・発熱、風邪の症状のある方又は体調のすぐれない方はご来館をお控えください。
 ・入口に消毒液を用意しておりますので、必ず手指消毒を行ってください。
 ・緊急時の連絡のため、入館者名簿にご記入をお願いします。
 ・入館中は、マスクのご着用及び人と人との間隔をできるだけ2m 以上確保してください。

< <お問い合わせ先>>
●収蔵品の特別公開について
 愛知県埋蔵文化財調査センター 電話:0567−67−4164

●やとみ新発見展” 2021 について
 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター
   電話:0567-67-4163


12/28/2021

令和3年度 考古学講座のご案内

Filed under: - palace @ 9:50 am

令和3年度 考古学講座

愛知県内外の考古学に関する研究成果や研究動向などを、一般の方々に公開するための講座を開催します。

ダウンロード>チラシ>2021

『朝日遺跡の周辺環境をめぐる最新研究』
 講師︓樋上 昇

 開催日︓ 令和4年1月29日(土)13︓30~15︓00
 会 場︓ あいち朝日遺跡ミュージアム
 参加費︓ 無料(展示室の入場は有料)
聴講者数︓ 50名まで(申込先着順)
申込期間︓ 令和4年1月5日から28日正午まで
 申込先︓ 愛知県埋蔵文化財センター 調査課
      0567-67-4163(平日 9:00-16:00)


7/29/2021

豊川市「花の木古墳群」から出土した蛇行剣を一般公開します。

Filed under: - palace @ 12:35 pm

豊川市「花の木古墳群」から出土した蛇行剣を一般公開します。

 愛知県埋蔵文化財センターでは、豊川市内に建設が予定されている一般国道151号一宮バイパスの建設工事に伴い、文化財保護法に基づく埋蔵文化財の発掘調査を2019年度から実施しています。
この建設工事に伴って2020年度に発掘調査を実施した「花の木古墳群」において、愛知県で初めての出土となる「蛇行剣(だこうけん)」が発見されるなど、貴重な発見がありましたので、お知らせします。
つきましては、こうした発掘調査への理解を深めていただくため、下記のとおり蛇行剣を含めた出土品の公開等を行います。


▲花の木7号墳の埋葬施設

▲左:蛇行剣を検出した状況 右:保存処理を施した蛇行剣

              記
1 日 時  2021年8月7日(土)
        午前の部:午前10時から正午まで  (受付開始:午前9時30分)
        午後の部:午後1時から午後3時まで(受付開始:午後0時30分)

2 場 所  花の木北遺跡発掘調査現場(豊川市大木町:別紙「会場への案内図」参照 PDFファイル 9.5M )
※今年度発掘調査中の「花の木北遺跡(花の木古墳群の隣接地)」の地元説明会に合わせて公開します。

3 内 容   昨年度の「花の木古墳群」の発掘調査で出土した古墳時代中期(5世紀)の蛇行剣(だこうけん)等の出土品を展示するとともに、写真パネル等により「花の木古墳群」発掘調査の状況を御覧いただきます。
また、今年度に発掘調査を行っている「花の木北遺跡」の弥生時代の遺構(いこう)を御見学いただき、その成果について説明します。併せて出土した遺物(いぶつ)を展示し、写真パネル等により「花の木北遺跡」発掘調査の状況を御覧いただきます。

4 連絡先  (調査成果関係・当日連絡先)※主催者
 (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター調査課
          担当 鈴木(正) 電話080-1571-4982、早野 電話080-1571-4991
 (県庁内連絡先)
        愛知県県民文化局文化芸術課文化財室
         担当 藤原・洲嵜 電話052-954-6783(ダイヤルイン)

5 その他   参加費は無料です。また事前の申込みも不要です。
        当日は資料(A4判4ページ程度)を用意いたします。
        なお、雨天の場合は中止します(小雨決行)。中止の場合は、愛知県埋蔵文化財センターのWebページ(http://www.maibun.com/)でお知らせします。

記者発表資料 (132KB)
解説資料(4.3MB)
写真資料(675KB)


4/2/2021

2021年度 連続歴史講座 『型式学の考古学」

Filed under: - palace @ 5:01 pm

2021年度 連続歴史講座 『型式学の考古学」

県内の発掘調査の最新情報と研究成果を盛り込んで、各時代を通じて探究する連続歴史講座です。
今年のテーマは「型式学の考古学」。今回の講座は、全4回。
講師の話を聞き、遺物の変化を読み解き、歴史のモノサシを考えます。

   会 場:愛知県埋蔵文化財調査センター 2階研修室
   時 間:午前10時30分から12時 
   定 員:各講座25名(先着順:参加無料)

       講座はそれぞれに事前に申込が必要です。申込は電話のみ受け付けます。
       各講座の3日前(水曜日)までに、下記にお申し込みください。

       愛知県埋蔵文化財センター調査課 電話0567(67)4163 
       受付時間:平日(月~金、祝日を除く)午前9時~午後4時

チラシはこちら!

連続歴史講座1回 5月15日(土)
 「型式学入門」     講師:永井宏幸

連続歴史講座2 回 5 月29日(土)
 「縄文土器の型式学」   講師:渡邉 峻

連続歴史講座3 回 6 月12日(土)
 「石器の型式学」     講師:社本有弥

連続歴史講座4 回  6月26日(土)
 「層位学と考古学」  講師:鬼頭 剛

【新型コロナウィルス感染防止について】
(1) 感染防止のため、座席の間隔を広くするなどの対応を行います。
(2) 当日、発熱や咳等の症状が見られる方は参加をお控えください。
(3) 会場入室の際には、検温と手指のアルコール消毒をお願いします。
(4) 当日は、マスクの着用をお願いします。
(5) 今後の感染状況により、開催の中止や延期となる場合もあります。ご了承ください。


3/31/2021

令和3年度 収蔵品の特別公開 & やとみ新発見展”2021

Filed under: - palace @ 5:09 pm

愛知県埋蔵文化財調査センターでは、2階の展示室にて、下記の展示を行なっています。
昨年度の発掘調査の概要と、主な遺物を展示しています。
また展示の解説シート「埋文桜ニュース」もご用意しています。
ぜひ、お立ち寄りください。

令和3年度 収蔵品の特別公開 & やとみ新発見展”2021

展示会場:愛知県埋蔵文化財調査センター
     〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-24

開館時間:平日 午前9時から午後4時まで
 休館日:土日祝日 

 入場料:無料

< < 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため>>
 ・発熱、風邪の症状のある方又は体調のすぐれない方はご来館をお控えください。
 ・入口に消毒液を用意しておりますので、必ず手指消毒を行ってください。
 ・緊急時の連絡のため、入館者名簿にご記入をお願いします。
 ・入館中は、マスクのご着用及び人と人との間隔をできるだけ2m 以上確保してください。

< <お問い合わせ先>>
●収蔵品の特別公開について
 愛知県埋蔵文化財調査センター 電話:0567−67−4164

●やとみ新発見展” 2020 について
 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター
   電話:0567-67-4163

ダウンロード>チラシ>2021


3/5/2021

「新設楽発見伝7」の配布資料PDFを掲載

Filed under: - palace @ 12:59 pm

明日3月6日から、YouTubeでの動画配信をおこなう「新設楽発見伝7」の配布資料PDFを掲載しました。

愛知県埋蔵文化財センターのYouTubeチャンネルはこちら!

是非、下記のところから、ダウンロードをしてお楽しみください。

現地説明会資料>2020年度>「新設楽発見伝7」配布資料集
http://www.maibun.com/modules/mydownloads/viewcat.php?cid=134&orderby=dateD

また、動画には、昨年度の調査の報告も含まれます。合わせて「新設楽発見伝6」配布資料もダウンロードしてください。
現地説明会資料>2019年度>「新設楽発見伝6」配布資料集
http://www.maibun.com/modules/mydownloads/viewcat.php?cid=127&orderby=dateD


11/19/2020

令和2年度 考古学セミナーのお知らせ

Filed under: - palace @ 9:48 am

今年度の考古学セミナーは、愛知県陶磁美術館で行われます。

令和2年度の秋の埋蔵文化財展
 「YAYOI モダンデザイン -ニッポンの美、ここに始まる-」
開催期間:2020年10月10日から12月13日まで

この展示会に合わせ、12月5日と6日に愛知県陶磁美術館にて開催します。

口頭発表等は、以下のように予定しております。
コロナ対策を講じながらご参加ください。入場無料です。

*考古学セミナー日程表
1日目(12月5日)愛知県内の弥生遺跡発掘調査の成果
 13:00〜13:10 開会挨拶
 13:10〜13:40 豊橋市西側遺跡(豊橋市教育委員会ー 岩原剛)
 13:40〜14:10 東浦町天白遺跡(東浦町教育委員会 楠美代子)
 14:10〜14:40 東海市畑間遺跡(東海市教育委員会 早川由香里)
 14:40〜15:00  休憩
 15:00〜15:30 西尾市清水遺跡(西尾市教育委員会 浅岡優)
 15:30〜16:00 設楽ダム関連遺跡(愛知県埋蔵文化財センター 永井宏幸)

2日目(12月6日)記念講演・弥生サミット
 10:30〜12:00「弥生時代とは、何だったのか?」深澤芳樹(元・奈良文化財研究所副所長)
 12:00〜13:00 昼休憩
 13:00〜16:00 弥生サミット
 13:00〜13:30「鳥取県青谷上寺地遺跡」青谷上寺地遺跡整備室 北浦弘人
 13:30〜14:00「岡山県南方遺跡」岡山市埋蔵文化財センター 扇﨑由
 14:00〜14:20 休憩
 14:20〜14::50「石川県八日市地方遺跡」小松市埋蔵文化財センター 下濱貴子
 14:50〜15:10「愛知県朝日遺跡」あいち朝日遺跡ミュージアム 原田幹
 15:10〜15:30 休憩
 15:30〜16:00 座談会

*ポスターセッション関係
 1吉永亜紀子(総合研究大学院大学)  「アカニシDe貝染め」
 2吉田真由美(鈴鹿市考古博物館)  「伊勢国府跡」
 3清水麻里奈・相場伸彦・須賀永帰・方美樺(名古屋大学大学院人文学研究科)  「2020年度豊田市伊保古瓦出土地(伊保白鳳寺)の発掘調査」
 4宮澤浩司(東海市教育委員会)  「太佐山高射砲陣地跡」
 5愛知県埋蔵文化財センター  「設楽ダム事業に伴う発掘調査2020」

*関連事業
 YAYOIバザール

ちらし


5/29/2020

収蔵品の特別公開&やとみ新発見展"2020のおしらせ

Filed under: - palace @ 8:55 am

みなさま!

お待たせいたしました。
5月18日から、愛知県埋蔵文化財調査センターが開館しました。

現在、センターでは2階の展示室にて、下記の展示を行なっています。
昨年度の発掘調査の概要と、主な遺物を展示しています。
また展示の解説シート「埋文桜ニュース」もご用意しています。
ぜひ、お立ち寄りください。

令和2年度 収蔵品の特別公開 & やとみ新発見展”2020

展示会場:愛知県埋蔵文化財調査センター
     〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-24

開館時間:平日 午前9時から午後4時まで
 休館日:土日祝日 

 入場料:無料

< < 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため>>
 ・発熱、風邪の症状のある方又は体調のすぐれない方はご来館をお控えください。
 ・入口に消毒液を用意しておりますので、必ず手指消毒を行ってください。
 ・緊急時の連絡のため、入館者名簿にご記入をお願いします。
 ・入館中は、マスクのご着用及び人と人との間隔をできるだけ2m 以上確保してください。

< <お問い合わせ先>>
●収蔵品の特別公開について
 愛知県埋蔵文化財調査センター 電話:0567−67−4164

●やとみ新発見展” 2020 について
 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター
   電話:0567-67-4163

ダウンロード>チラシ>2020


9/20/2019

遺跡アルバムに写真を追加!

Filed under: - palace @ 9:59 am

遺跡アルバムに172点の写真を追加しました。

追加したのは、2005年度刊行の「第108集 水入遺跡」に関係する空撮写真です。
水入遺跡は、豊田市の豊田南ジャンクションの建設に関わって発掘調査が行われました。1998年度と1999年度の撮影写真です。

ただ、35mmのカラースライドからのスキャンニングデータなので、一部ピントが甘いものが含まれます。 

遺跡アルバムより、ご覧ください。
**このページの内容欄に「108-S」と入力して、検索をしてください。追加したものが現れます。


4/23/2019

図書室データ検索サイトにデータを追加!

Filed under: - palace @ 10:39 am

図書室データ検索サイトに、長野県の報告書をはじめとする1,700件分のデータを追加しました。
どうぞご活用ください。

【図書室データ検索】


12/20/2018

平成31年度採用 財団職員の募集について

Filed under: - palace @ 12:00 pm

 当財団では、愛知県埋蔵文化財センターに勤務し、愛知県内の埋蔵文化財発掘調査及び整理・報告等の業務に従事する「期限付任用職員」を募集します。< <募集受付は終了しました。>>

化財発掘等調査研究員)

 平成31年4月1日から勤務が可能な方で、受験案内に記載されている「資格」や「選考にあたっての条件」を満たしている必要があります。
 詳しくは「受験案内」(PDF 104KB)をご覧ください。< <募集受付は終了しました。>>

【受験案内】
 1年度採用 公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団 期限付任用職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)」(PDF 104KB)。
  ※ 受験案内は、財団事務局(名古屋市中区新栄一丁目49番10号)、及び財団ホームページの「管理施設等」においても配付しています。(12月20日(木)から配付できます。)

【勤務場所・募集区分・試験日】
◯期限付任用職員(埋蔵文化財発掘等調査研究員
◯試験日:平成31年2月7日(木)

 勤務場所:愛知県埋蔵文化財センター
 所在地:弥富市前ヶ須町野方802−24
 採用予定人員:若干名
 

【お申し込み方法】
 所定の申込書等(下記から用紙印刷も可。)に必要事項を記入の上、受験票を添付して埋蔵文化財センターへ郵送又は持参してください。
 なお、平成31年2月7日(木)に選考試験を行います。

【申込書等・受験票】< <募集受付は終了しました。>>
 ・期限付任用職員(埋蔵文化財発掘等調査研究員)
  職員採用申込書(調査研究員)
  発掘調査歴、卒業(修士)論文・報告書等執筆歴(PDF 25KB)
  受験票(PDF 53KB)

【受付期間】
 平成31年1月9日(水)から1月25日(金)まで
  ※ 郵送の場合は締切当日の消印のあるものを有効とし、持参の場合は締切日の午後5時までに埋蔵文化財センターへ提出してください。

【申し込み先】
 ・期限付任用職員(埋蔵文化財発掘調査等事務)
郵便番号498−0017
    弥富市前ヶ須町野方802−24
    公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター 管理課

[b]お問い合わせ先[/b]

 公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター 管理課
  電話番号 0567−67−4161
公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団 事務局総務課
  電話番号 052−242−1500


6/4/2018

平成元年度から平成7年度までの年報について

Filed under: - palace @ 2:30 pm

平成元年度から平成7年度までの年報についてPDF化が終了しました。
その結果、以下のPDFが公開されました。

◯各遺跡の年次概要報告-108本
◯調査研究論文-47本
◯年報掲載の遺跡報告書-2本(黄金堤発掘調査報告・清水遺跡発掘調査報告)

それぞれ、ダウンロードサイト もしくは、以下のページから入手できます。

各遺跡の年次概要報告は、年報 サイトから

研究論集は、研究紀要 サイトから

年報掲載の遺跡報告書は、報告書PDF から

それぞれダウンロードできます。

また、各遺跡の報告書抄録に年報の記事がそれぞれリンクされました。


7/4/2017

設楽発掘通信 No28 を公開しました。

Filed under: - palace @ 12:57 pm

設楽発掘通信 No28 を公開しました。
今年度、2回目の刊行です。


どうぞみなさま、お読みください!

ダウンロードサイト


9/1/2016

22冊の報告書PDFを公開!

Filed under: - palace @ 4:14 pm

◎下記の22冊の報告書PDFを公開しました。

◎第 1 集 石堂野遺跡  
◎第 5 集 杉山遺跡
◎第 7 集 諏訪遺跡 杉山端城跡 
◎第 20 集 松崎遺跡
◎第 21 集 麻生田大橋遺跡 
◎第 22 集 森岡遺跡・淡洲神社北遺跡 
◎第 26 集 吉田城遺跡 
◎第 28 集 朝日西遺跡II
◎第 36 集 境川遺跡 
◎第 39 集 上万場遺跡
◎第 41 集 上の平遺跡
◎第 46 集 伊保遺跡 根川3号墳 坂口遺跡 高樋遺跡 
◎第 47 集 三斗目遺跡 三本松遺跡 
◎第 57 集 牛ノ松遺跡
◎第 58 集 島田陣屋遺跡
◎第 59 集 吉田城遺跡II
◎第 61 集 広坪遺跡
◎第 63 集 烏帽子遺跡 
◎第 75 集 円通寺古墓  NA335号窯I・II
◎第 78 集 吉田城遺跡III
◎第 85 集 森岡第1号窯跡群
◎第 89 集 岩作城跡 能見城跡

以下のサイトよりご利用ください。

ダウンロードサイト

PDF一覧


10 queries. 0.575 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.