rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

メインメニュー

ブログ月別一覧

**いろいろな情報

my weblog : 東屋敷遺跡 調査速報

8/3/2010

東屋敷遺跡 調査速報

Filed under: - palace @ 9:14 am

調査課の永井邦仁です。

 先日、豊橋市石巻町に所在する東屋敷遺跡の地元説明会を開催しました。約50 名の地元の方に遺跡を見ていただくことができました。ありがとうございました。
 東屋敷遺跡は、三輪川と神田川に挟まれた舌状台地の南辺に位置する遺跡です。平成20 年度より発掘調査を続け、今年度までに4,420平方メートルの調査を実施しました。検出された遺構・遺物の時代は多岐にわたりますが、主に3 つの時代の集落遺跡であることがわかりました。

 1 つめは弥生時代後期〜古墳時代前期の集落で、竪穴建物跡が36 棟確認されました。建物跡などからは土師器の他に石製紡錘車が2 点出土しています。糸つむぎをなりわいとしていたことがうかがえます。
 2 つめは鎌倉時代の集落で、箆矢神社社殿東側を中心に狭い範囲ですが、掘立柱建物群が確認されました。遺跡周辺は伊勢神宮の荘園である神谷御厨が想定されており、関連が注目されます。
 3 つめは江戸時代の集落で、17 世紀代の美濃産陶器が出土する竪穴状遺構のほか、地割りの溝が縦横にのびているのが検出されました。地割りの溝からは江戸時代後半の遺物が出土し、さらに明治時代の地籍図とほぼ重なると考えられます。現在の東屋敷・西屋敷集落の景観がおよそ江戸時代の間に形成されたようです。

全景
▲10A 区全景(南東から)

図面
▲▲弥生時代後期〜古墳時代の竪穴建物配置図


RSS feed for comments on this post.

ƤˤϡޤȤդƤޤ

Ȥ

ʤߥȤդ뤳ȤϽޤ

12 queries. 0.010 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.