まいぶん愛知特集陳列 no.06
◎調査課の堀木です。
14日の月曜日、愛知県陶磁資料館 第六展示室にあります愛知県埋蔵文化財センターのコーナーの展示替えを行ってきました。今回の展示では、昨年度に刊行された報告書から、6 つの遺跡の遺物を展示しました。
展示している遺跡は、三ケ所遺跡(日進市)、西田面遺跡(日進市)、上品野蟹川遺跡(瀬戸市)、惣作鐘場遺跡(瀬戸市)、高坂遺跡(豊川市)、名古屋城三の丸遺跡(名古屋市)です。
今回の展示では、それぞれの遺跡からまとまって同じ場所(遺構)から出土した物を中心に選んでいます。例えば名古屋城三の丸遺跡の蕎麦猪口(そばちょこ)も、他の物と一緒に6個がそろって出土した物です。
他に注目の遺物としては、惣作鐘場遺跡の銅鐸形土製品や狛犬、上品野蟹川遺跡の墨書、名古屋城三の丸遺跡の焙烙(ほうろく)や焜炉(こんろ)など、、、、
ぜひ一度、ご覧になってください。
▲作業中
▲リニューアルした展示スペース
Comments Off
RSS feed for comments on this post.
ƤˤϡޤȤդƤޤ
Ȥ
ʤߥȤդ뤳ȤϽޤ