rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

メインメニュー

ブログ月別一覧

**いろいろな情報

*考古学アーカイブ













my weblog : 羽根遺跡調査速報 その1

7/3/2008

羽根遺跡調査速報 その1

Filed under: - palace @ 9:10 am

◎調査課の成瀬です。
 5月から豊川市萩町羽根において、県道工事に伴う事前調査として羽根遺跡の調査を行っています。
 調査区のうち北側となるA 区1面目の調査では、近世初頭と考えられる平場の造成が行われており、山へとの
びる道の両側に平場が作られています。平場の崖下には排水用の溝がめぐっており、中には石積みを伴うものもあ
りました。遺物は内耳鍋や天目茶碗などが多くみられました。石積みの溝
△石積みの溝

 A 区2面目の調査では、近世初頭の道などができる前の中世の区画が確認され、掘立柱建物や溝が展開している
ことが確認されました。

A区2面の全景
△A 区2面 全景

 6月末にA 区2面目の写真撮影も終わり、7月には宗桂寺跡地を含むC 区の調査にが本格化します。C 区では
現存していた宗桂寺の基壇を撤去し表土はぎを実施したところ、平場の崖面を保護する石積みや一石五輪塔などの
石塔が多く廃棄されている場所が確認されています。
C区石塔集積
△C区 石塔の集積


RSS feed for comments on this post.

ƤˤϡޤȤդƤޤ

Ȥ

ʤߥȤդ뤳ȤϽޤ

12 queries. 0.010 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.