第4回 家族の絆づくり事業「家族で歴史を体感」
< <主催>>
( 公益)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
< <後援>>
愛知県教育委員会 中日新聞社
1. 開催日時 平成24 年9 月9日(日)9:30ー16:30
2. 対 象 小中学生とその家族
3. 募集人員 15 家族(30~40 人)
4. 募集締切 8月31日(金)
5. 参加費 無料
*弁当や飲み物、敷物、帽子、タオルなどはご持参ください。
*陶磁資料館内にもレストラン「とうじ」があります。
6. 内 容
○愛知県陶磁資料館(瀬戸市)にて
・遺跡から出土した土器の接合体験
・開催中の埋蔵文化財展「戦国のあいち-信長の見た城館・陶磁・世界-」の見学します。
○猪移り遺跡・トヨガ下遺跡(豊田市下山田代町)にて
・発掘作業を体験します。
*運動靴や帽子、タオル、飲み物などはご持参下さい。
7. 行 程 貸し切りバスで移動
午前9時15分:愛知県陶磁資料館集合
*雨天決行(一部行程・内容の変更があります。)
8. 申し込み方法
はがきに、下記の要領でご記入の上、愛知県埋蔵文化財センターまでお送りください。
先着順で受け付けを行い、定員になり次第、締め切りとします。応募者全員に参加の可否について連絡させていただきます。当選されたご家族には、詳細についてご案内をお送りします。
*申し込みの際に頂いた個人情報につきましては、諸連絡・事前準備などでのみ利用させていただきます。
締め切りは 8月31日(金)必着
9.集合場所
愛知県陶磁資料館本館ロビー
[所在地]
〒489-0965
愛知県瀬戸市南山口町234番地
TEL (0561)84-7474
[自家用車]
●東名高速道路名古屋インターチェンジから瀬戸、豊田・足助方面に約10km
●東名高速道路日進ジャンクション経由名古屋瀬戸道路長久手インターチェンジから瀬戸方面に約5km
[電車]
●名古屋駅から地下鉄東山線「藤が丘」駅にてリニモ(東部丘陵線)乗り換え 「陶磁資料館南」駅下車 北へ徒歩600m
[バス] 土曜、日曜、休日のみ運行
●名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」から約21分
●リニモ「愛・地球博記念公園駅」から約7分
10.お問い合わせ先
愛知県埋蔵文化財センター
〒498-0017 愛知県弥富市前ヶ須町野方802-24
Tel.0567-67-4163 Fax.0567-67-3054
Mail doki@maibun.com
11. ちらしPDF
RSS feed for comments on this post.
ƤˤϡޤȤդƤޤ
Ȥ
ʤߥȤդ뤳ȤϽޤ