rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

ニュース

投稿者: palace 投稿日時: 2012/9/10 16:41:56 (1905 ヒット)
その他

 昨年度末に刊行された報告書から、今回は「第172集 惣作遺跡II」の、遺構一覧・遺物一覧・掲載写真をwebデータベースに登録しました。

ご利用方法は以下の3種類があります。

◎「PDF一覧」からは、一覧表の「抄録」ボタンから、抄録ページにリンクしています。抄録ページから、各一覧表と写真(アルバム)を閲覧できます。

◎「遺跡の位置」からは、市町村名で「安城市」をプルダウンメニューから選択します。すると、遺跡の分布地図とリストが表示されます。リストの最下部に「第172集 惣作遺跡II」がありますので、そこからそれぞれの抄録ページもしくはアルバムページへ移動して下さい。


投稿者: palace 投稿日時: 2012/9/7 12:24:54 (1889 ヒット)
講座

7月28日から9月30日までの会期で行っている「埋蔵文化財展」。




ビックイベントの一つ、埋蔵文化財講演会のお知らせです。


●埋蔵文化財講演会:「戦国尾張の城と町−安土への道、大坂への道−」

日時:9月9日[日] 午後1時30分~3時
講師:仁木 宏氏(大阪市立大学 教授)
会場:愛知県陶磁資料館 本館 講堂

詳しくは。。。


投稿者: palace 投稿日時: 2012/9/7 8:45:00 (1739 ヒット)
埋文

以下の報告書のPDFファイルがダウンロードできるようになりました。

第30集 朝日遺跡I (221.5Mb)
第31集 朝日遺跡II 自然科学編 (111.5Mb)
第32集 朝日遺跡III (55.3Mb)
第33集 朝日遺跡IV (122.5Mb)
第34集 朝日遺跡V 土器編・総論編 (140.6Mb)
第34集 朝日遺跡V 図版・索引編 (177.5Mb)
第83集 朝日遺跡VI 本文 (217.4Mb)
第83集 朝日遺跡VI 図版 (23.2Mb)

ダウンロード もしくは PDF一覧 からご利用ください。


投稿者: palace 投稿日時: 2012/9/5 8:45:00 (1728 ヒット)
埋文

◎調査課の蔭山です。
 現在、豊田市下山田代町所在の栗狭間(くりはざま)遺跡の発掘調査をしています。8月下旬から発掘調査を始め、最初の調査区であるBa 区の調査がほぼ終了しました。今回はその調査成果を紹介します。

 Ba 区は南北の谷にある水田部分を調査し、縄文時代晩期から近代にかけての自然河道跡が見つかりました。川辺にあるような遺構は確認できませんでしたが、縄文時代晩期から江戸時代の遺物が出土しました。

調査区
▲写真1:栗狭間遺跡Ba 区の全景写真(南から)
 蛇行して流れる自然河道跡がみつかりました。

続きを読む....


投稿者: palace 投稿日時: 2012/9/4 8:00:00 (1846 ヒット)
講座

セミナー

左鹿 いつ?  平成24年9月30日(日)午前10時から午後4時まで

左鹿どこで? 愛知県陶磁資料館 本館講堂と講堂ロビー

左鹿 誰が?  県内外の考古学関係機関・団体

左鹿 何を?  プレゼンテーションとセッション、ポスターセッション等

右鹿 どのように? 気軽に楽しく!どなたでも参加できます!(申し込み不要)




詳しくは、、、、


« 1 ... 118 119 120 (121) 122 123 124 ... 141 »
 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.