rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

ニュース

投稿者: palace 投稿日時: 2022/5/30 17:17:37 (1871 ヒット)
説明会

 先日行われた名城公園遺跡の説明会資料を、公開します。


開催日時:令和4年5月28日(土)
場 所:名城公園遺跡の発掘調査現場

説明会資料は、以下のダウンロードサイトからご入手をお願いします。


ダウンロード>現地説明会資料>2022年度


投稿者: palace 投稿日時: 2022/2/9 13:17:11 (761 ヒット)
説明会

現況の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、昨年度に引き続き今年度もオンラインによる報告会を開催することとなりました。
 

開催日:令和4年 3月12日(土)午後1時30分から
    令和4年 4月11日(月)午後5時まで
会 場:YouTube(愛知県埋蔵文化財センターチャンネル)
参加費:無料 申込不要

主催
設楽町教育委員会
国土交通省中部地方整備局設楽ダム工事事務所
(公財)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
愛知県県民文化局文化部 文化芸術課 文化財室
愛知県埋蔵文化財調査センター


====<<主な内容>>=====================================
**今年度の発掘調査成果を一挙に報告、調査で出土した遺物も紹介します。
**今年度報告書刊行の笹平遺跡の整理調査成果についても、併せてご報告します。

 令和3年度設楽ダム関連の発掘調査について
   (藤原 哲:愛知県県民文化局 文化芸術課 文化財室)

 笹平遺跡の室内整理調査 (川添和暁)

 上ヲロウ・下ヲロウ遺跡の発掘調査 (川添和暁)

 下延坂遺跡の発掘調査 その1~縄文時代晩期編~ (渡邊 峻)

 下延坂遺跡の発掘調査 その2~縄文時代中期 集落編~ (河嶋優輝)

 大崎遺跡の発掘調査 その1~中世 水田関連遺構編~ (社本有弥)

 大崎遺跡の発掘調査 その2~縄文時代・弥生時代 集落編~  (社本有弥)

=====================================

ダウンロード>チラシ>2021




投稿者: palace 投稿日時: 2022/1/5 12:45:26 (719 ヒット)
説明会

豊田市 牛寺遺跡発掘調査の地元説明会のご案内

開催日:令和4年1月15日(土)
    午前10 時から午前11時まで 雨天中止(小雨決行)

会 場:牛寺遺跡発掘調査現場および現場詰所(豊田市御立町、【チラシ】参照)

内容:はじめに簡単な説明をします。その後自由見学。
(見学に際して人数を制限する場合があります。)

主催:(公財)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター


その他
 ※入場の際にはマスクの着用、手指の消毒、検温のご協力をお願いします。
 ※参加者名簿への記入にご協力お願いいたします。
 ※足元が悪いので動きやすい服装や履物でご参加ください。
 ※駐車場がありません。自転車または徒歩でお越しください。
 ※荒天中止の場合、ホームページhttp://www.maibun.com/でお知らせします。


投稿者: palace 投稿日時: 2021/12/1 9:06:39 (785 ヒット)
説明会

*史跡・断夫山古墳 発掘調査現地説明会のご案内*

平素より、埋蔵文化財の発掘調査事業に対して、地域の皆様の御協力を賜り厚く御礼を申し上げます。

この度、断夫山古墳の発掘調査に関して、下記の通り現地説明会を行います。
断夫山古墳は、東海地方最大級の前方後円墳であり、国の史跡になっております。
昨年度に続き、断夫山古墳の範囲・構造及び遺物の残存状況等の考古学的情報を得ることを目的に、本年度は、古墳墳丘の北側2か所に調査区を設定し、
調査を行っています。


【開催日時】 令和3年 12月 5日 (日) 午前10時から12時

【開催場所】 名古屋市熱田区幡屋町1丁目10-45 熱田神宮公園内
断夫山古墳 公園管理事務所の南付近

調査機関:愛知県県民文化局(文化財室)、名古屋市教育委員会(文化財保護室)、(公財)愛知県教育・スポーツ振興財団(愛知県埋蔵文化財センター)
調査支援:株式会社 二友組


投稿者: palace 投稿日時: 2020/10/16 18:32:09 (976 ヒット)
説明会

 今年度の5月より花の木古墳群・花の木遺跡の発掘調査を進めてまいりました。

古墳群の調査が進み、成果を得ることが出来ましたので、皆さまにご覧いただきたく地元説明会を下記のように開催いたします。
< ご案内PDF 315KB>

1 開催日 令和2年11月3日(火)
     *少雨決行、荒天の場合は中止といたします。

2 開催時間 午前10時から正午まで、午後1時から午後3時まで
      時間内に自由に見学
     (見学に際して人数を制限する場合があります。)

3 開催場所 豊川市大木町新道付近(愛知県立宝陵高校付近)
南山


4 主  催 公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団
       愛知県埋蔵文化財センター

5 問い合わせ 公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団
        愛知県埋蔵文化財センター
       TEL 0567-67-4163(担当:早野・社本)
       当日連絡先(早野携帯電話 080-1571-4991)

6 その他
  ※入場の際にはマスクの着用、手指の消毒、検温へのご協力お願いいたします。
  ※参加者名簿への記入にご協力お願いいたします。
  ※足元が悪いので動きやすい服装や履物でご参加ください。
  ※荒天中止の場合、ホームページ http://www.maibun.com/でお知らせします。


(1) 2 »
 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.