Description:
「あいちの発掘調査2022」ミニシンポジウムのご案内
●ミニシンポジウム「尾張と東三河の首長墓〜断夫山古墳と馬越長火塚古墳群の最新発掘調査成果から見えてくるもの〜」(清須市教育委員会共催事業) 日 時:2023年2月5日(日) 午後1時から午後5時まで(正午開場) 場 所:春日(はるひ)公民館(大ホール) (愛知県清須市春日東出8番地2 電話052-400-2700) 内 容 名古屋市の断夫山古墳と豊橋市の馬越長火塚古墳群(馬越長火塚古墳、口明塚南古墳、大塚南古墳)の最新の発掘調査成果を調査担当者が報告するとともに、尾張と東三河の古墳時代の「首長墓」のあり方から当地の古墳時代後期から終末期の社会像を探ります。 講 師:広瀬和雄氏(国立歴史民俗博物館名誉教授) 岩原剛氏(豊橋市文化財センター所長) 早野浩二(愛知県埋蔵文化財センター調査研究専門員) 参 加 費:無料 定 員:600人(事前申込み不要、当日先着順)
|