rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

ニュース

投稿者: palace 投稿日時: 2008/8/27 15:07:00 (3790 ヒット)
埋文

昨年に引き続き、今年も平成20年8月23日(土)と24日(日)の2日間、愛知県芸術文化センター地下2階「アートプラザ・ビデオルーム」において、パネル展示およびワークショップを実施いたしました。
今年度は、朝日遺跡や現在調査中の遺跡の概要のパネル展示とプレゼンテーションにくわえ、遺跡から出土した昆虫の観察も体験していただきました。
ペーパクラフトもこれまでのものよりも、作りやすい「高杯」を用意しました。
参加人数は、2日間でのべ156名でした。夏休みでもあり、今年は子供達の歓声がたくさん聞こえました。

あいち埋文ワークショップ vol.2

日 時:平成20年8月23日(土曜日)と平成20年8月24日(日曜日)
       午前10時〜12時・午後1時〜3時(1日2回開催予定)

内 容:1 プレゼンテーション 『遺跡の発掘調査を映像で楽しみましょ!』
    2 ペパクラたいむ   『壷・高杯のペーパークラフト 新作発表!』
    3 ムシムシたいむ   『約2000年前のムシと語り合いましょ!』
    ・その他最近の発掘情報パネルの展示・出土遺物の展示
    ・出土遺物の展示
    ・遺跡から発見された約2000年前の昆虫を顕微鏡で観察

場 所:愛知芸術文化センター地下2階「アートプラザ・ビデオルーム」(名古屋市栄)



▲プレゼンテーション


▲土器に触れて


▲ムシと語り合い


▲ペーパークラフト


投稿者: palace 投稿日時: 2008/8/15 13:21:38 (3840 ヒット)

時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 愛知県埋蔵文化財センターでは、平成20 年5 月から車塚遺跡の発掘調査を行っており、これまで格別のご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 車塚遺跡は弥生時代後期〜古墳時代を中心とする集落遺跡です。竪穴建物などの遺構や、須恵器・土師器等を中心とする出土遺物が確認されています。
 つきましては、調査成果をみていただく説明会を下記により開催いたしますので,
この機会に是非ご覧下さるようお知らせ申し上げます。

              記

1  日 時 平成20 年8 月23 日 (土) 午前11 時から(40分程度)雨天中止

2  場 所 車塚遺跡調査区

3  内 容 発掘調査により検出された遺構と出土遺物の展示

4  主 催 (財)愛知県教育スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
      〒498-0017 愛知県弥富市前ヶ須町野方802-24
      TEL (0567)67-4163

5 駐車場 駐車スペースがありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

6 連絡先 車塚遺跡詰所 TEL.(0564)45-7982





投稿者: palace 投稿日時: 2008/8/1 16:59:25 (3779 ヒット)

日頃は愛知県埋蔵文化財センターの活動にご協力を賜りありがとうございます。
 さて、当センターでは平成20年4月から県道大代音羽線の建設に伴い羽根遺跡の発掘調査を進めてまいりました。調査では江戸時代前期の屋敷跡を中心に、多くの遺構や遺物が多数発見されました。
 つきましては、これらの成果を皆さまにみていただく現地説明会を、下記のように開催いたしますので、この機会にぜひご覧下さい。


               記

日時 平成20年8月9日(土)午前11時〜午前12時 雨天中止(小雨決行)
場所  羽根遺跡発掘調査現場(豊川市萩町羽根地内)
内容  確認された遺構の見学および出土遺物の展示(調査員による説明を行います)
主催  (財)愛知県教育•スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
交通手段 駐車場はほとんどありません。できるだけ公共交通機関をご利用下さい。(名鉄名古屋本線の名電赤坂駅から徒歩約30分です。)
その他  発掘調査現場は山裾の傾斜地にあります。足元が悪いので動きやすい服装や履物でご参加下さい。
 問い合わせ先  愛知県埋蔵文化財センター調査課(担当:鈴木・川添・成瀬)
鈴木070-5060-3680、川添070-5060-3684


投稿者: palace 投稿日時: 2008/7/23 10:03:13 (4225 ヒット)
埋文

昨年12月に実施した「あいち埋文ワークショップ」の第2回目を開催します。

今年のテーマは、「弥生時代のムシたちは何をおしえてくれる」。
ワークショップの2日間は、昨年度の調査成果のプレセンテーションとペーパークラフトの新作をお楽しみいただくほか、弥生時代に生きていたムシたちの観察もおこなっていただけます。

詳しくは以下をごらんください。是非、お立ち寄りください。


あいち埋文ワークショップ vol.2

日 時:平成20年8月23日(土曜日)と平成20年8月24日(日曜日)
       午前10時〜12時・午後1時〜3時(1日2回開催予定)

内 容:1 プレゼンテーション 『遺跡の発掘調査を映像で楽しみましょ!』
    2 ペパクラたいむ   『壷・高杯のペーパークラフト 新作発表!』
    3 ムシムシたいむ   『約2000年前のムシと語り合いましょ!』
    ・その他最近の発掘情報パネルの展示・出土遺物の展示
    ・出土遺物の展示
    ・遺跡から発見された約2000年前の昆虫を顕微鏡で観察

場 所:愛知芸術文化センター地下2階「アートプラザ・ビデオルーム」(名古屋市栄)

*参加は申し込み不要です。(参加者が多数の場合は時間調整をいたします。)
クラフト用品や道具は、当方でご用意いたしますので、ご気楽に参加してください。
どなたでもご参加いただけます。(子供さんの参加、親子での参加もできます。)
またプレゼンテーションのみ、クラフトのみの参加も可能です。

チラシのダウンロードは こちら

主催 愛知芸術文化センター
主管 財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団(愛知県埋蔵文化財センター)


投稿者: palace 投稿日時: 2008/6/24 9:00:00 (4180 ヒット)

 時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 愛知県埋蔵文化財センターでは、平成20年4月から滝町古窯跡の発掘調査を行っており、これまで格別のご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 滝町古窯跡は明治期に操業した窯跡の遺跡であり、調査範囲内では大量の窯道具や焼成不良の磁器碗類の捨て場所(物原)や窯体の一部と思われる遺構などを確認しました。このような明治期の近代窯業遺跡に関連する資料はまだまだ少なく、また明治の初めに陶工・永楽和全が京都より岡崎に迎えられ、数年間作陶を行ったという記録があり、市内六供町の甲山焼窯跡とともにその関連性が注目される貴重な資料となりました。
 つきましては、調査成果をみていただく説明会を下記により開催いたしますので、この機会に是非ご覧下さるようお知らせ申し上げます。
                


1 日 時  平成20年6月29日(日) 午前11時から(40分間程度)
2 場 所  岡崎市常磐学区市民ホーム
3 内 容  発掘調査のスライド投影と解説、出土遺物の展示
4 駐車場  駐車スペースがありませんので、公共交通機関をご利用ください。
5 その他  発掘地点は急峻な山腹です。安全を考慮して見学は実施致しません。
 


大きな地図で見る

現場状況

たきちゃん


« 1 ... 128 129 130 (131) 132 133 »
 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.