ニュース
昨年12月に実施した「あいち埋文ワークショップ」の第2回目を開催します。
今年のテーマは、「弥生時代のムシたちは何をおしえてくれる」。
ワークショップの2日間は、昨年度の調査成果のプレセンテーションとペーパークラフトの新作をお楽しみいただくほか、弥生時代に生きていたムシたちの観察もおこなっていただけます。
詳しくは以下をごらんください。是非、お立ち寄りください。
あいち埋文ワークショップ vol.2
日 時:平成20年8月23日(土曜日)と平成20年8月24日(日曜日)
午前10時〜12時・午後1時〜3時(1日2回開催予定)
内 容:1 プレゼンテーション 『遺跡の発掘調査を映像で楽しみましょ!』
2 ペパクラたいむ 『壷・高杯のペーパークラフト 新作発表!』
3 ムシムシたいむ 『約2000年前のムシと語り合いましょ!』
・その他最近の発掘情報パネルの展示・出土遺物の展示
・出土遺物の展示
・遺跡から発見された約2000年前の昆虫を顕微鏡で観察
場 所:愛知芸術文化センター地下2階「アートプラザ・ビデオルーム」(名古屋市栄)
*参加は申し込み不要です。(参加者が多数の場合は時間調整をいたします。)
クラフト用品や道具は、当方でご用意いたしますので、ご気楽に参加してください。
どなたでもご参加いただけます。(子供さんの参加、親子での参加もできます。)
またプレゼンテーションのみ、クラフトのみの参加も可能です。
チラシのダウンロードは こちら
主催 愛知芸術文化センター
主管 財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団(愛知県埋蔵文化財センター)