rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

ニュース

投稿者: palace 投稿日時: 2008/12/5 9:30:00 (3776 ヒット)

 日頃は愛知県埋蔵文化財センターの活動にご協力を賜りありがとうございます。
 さて、当センターでは平成20年9月から鹿乗川改良工事に伴い惣作遺跡の発掘調査を進めてまいりました。調査では古墳時代前期の河川跡から多くの土器や木製品が出土したのをはじめ、弥生時代から江戸時代までの遺構や遺物が発見されました。
 つきましては、これらの成果を皆さまにみていただく現地説明会を、下記のように開催いたしますので、この機会にぜひご覧下さい。

            記

日時    平成20年12月14日(日)午前11時〜午前12時 雨天中止(小雨決行)

場所    惣作遺跡発掘調査現場(安城市木戸町惣作地内)

内容    確認された遺構の見学および出土遺物の展示(調査員による説明を行います)

主催    (財)愛知県教育•スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター

交通手段  駐車場はご用意していません。 なるべく公共交通機関か徒歩でお越し下さい。
     (名鉄西尾線の桜井駅から徒歩約40分、または南桜井駅から徒歩約30分です。)

その他  参加は無料です。足元が悪いので動きやすい服装や履物でご参加下さい。

問い合わせ先  愛知県埋蔵文化財センター調査課(担当:鈴木・成瀬)
 鈴木070-5060-3680、成瀬070-5031-5922


投稿者: palace 投稿日時: 2008/11/10 15:06:09 (3430 ヒット)

 新城市大宮地区の加原遺跡の発掘調査で遺構・遺物が検出されております。説明会を下記により行いますので、ご近所の方々お誘い合わせのうえお越し下さい。

                     記

1 日 時  平成20年11月15日(土) 午前10時 小雨決行

2 場 所  新城市大宮 加原遺跡

3 駐車場  愛知県埋蔵文化財センター石座詰所 (下図参照)

4 その他  当日は石座神社遺跡も見学できます。

5 連絡先  愛知県埋蔵文化財センター石座詰所
        TEL0536-23-6597 担当者:永井・酒井

      (株)国際文化財 吉竹・加原・柿下遺跡発掘調査事務所
        TEL0536-24-1288 担当者:定水


投稿者: palace 投稿日時: 2008/9/9 9:34:04 (4686 ヒット)

 時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 愛知県埋蔵文化財センターは、平成20年5月より新城市須長に所在する石岸遺跡の発掘調査を行ってまいりました。
 調査では、縄文時代から奈良・平安時代の竪穴建物、奈良時代の掘立柱建物が見つかり、縄文時代の土器や石器、奈良・平安時代の陶器、古代の木製品などが出土しています。とくに今回は奈良時代の大型倉庫跡も確認され、石岸遺跡が古代におけるこの地域の拠点的集落であった可能性が高くなりました。
 つきましては、これらの成果を皆さまに見ていただく説明会を、下記のように開催いたしますので、この機会に是非ご覧下さい。

                     記

1 日 時  平成20年から9月13日(土) 午前11時から45分程度。
       ※雨天の場合には中止します。

2 場 所  新城市須長石岸 石岸遺跡発掘調査現場

3 内 容  発掘調査で見つかった遺構の見学と説明。
       出土品の展示。

4 主 催 (財)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
       愛知県弥富市前ヶ須町野方802-24

5 交通手段 駐車場がありませんので、公共交通機関・徒歩でおこし下さるようお願いいたします。
       ※JR飯田線「三河東郷駅」より北へ徒歩約30分

6 その他  現地は多くの段差がありますので、当日は滑りにくい履物、動きやすい服装でおいで下さい。
       調査場所以外には立ち入らないようお願いします。

7 問い合わせ先
      (財)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
       須長詰所 0536-23-8571 または
       担当:岡久 070-6477-4430 まで




投稿者: palace 投稿日時: 2008/9/5 10:00:00 (6138 ヒット)
埋文

愛知県埋蔵文化財センター埋蔵文化財展・稲沢市制50周年記念事業埋蔵文化財展

A.D.775 巨大台風 尾張国府・国分寺を襲う
-瓦が語る尾張の国プロジェクト 尾張国中島郡の古代災害史をひも解くー




会期:平成20年10月18日(土)から平成20年11月16日(日)
会場:稲沢市荻須記念美術館 入場無料
*開館時間 午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
*休館日 10月20日(月)・10月27日(月)・11月4日(火)・11月5日(水)
*常設展観覧料は有料
主催:愛知県教育委員会 稲沢市教育委員会
   財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 主管 愛知県埋蔵文化財センター


 濃尾平野に住まう人たちは、これまでたくさんの災害に襲われてきました。今回の展示では、災害と戦った人々の思いや生活を、尾張国府・国分寺を中心とした稲沢市域の遺跡から学んでみたいと思います。

<<展示概要>>
第 I 部 瓦が語る尾張国プロジェクト 尾張国中島郡の古代災害史をひも解く
一色青海遺跡、野口北出遺跡、堀之内花ノ木遺跡、尾張国分寺跡、長野北浦遺跡、塔の越遺跡(稲沢市)ほか

第II部 埋蔵文化財新出土品展
平成19年度に愛知県埋蔵文化財センターが発掘調査を行った遺跡を中心に、
調査成果を紹介します。御山寺遺跡(岩倉市)、朝日遺跡(清須市ほか)、 桑下城跡(瀬戸市)、町屋遺跡(一宮市)ほか


<<関連事業>>
■埋蔵文化財講演会 *埋蔵文化財展の会場とは異なります。
演題:「風水害と古代社会」
講師:早川万年(岐阜大学教授) 
日時:平成20年11月2日(日)午後2時〜4時
会場:稲沢市総合文化センターホール(稲沢市国府宮三丁目1番1ー101号)
*名鉄「国府宮駅」より徒歩5分。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
*参加申し込み不要 

■埋文ワークショップ 
会場:稲沢市荻須記念美術館 一般展示室II
日時:平成20年10月19日(日)・平成20年11月9日(日)
両日とも午前11時から約40分
    *参加者にはワークショップ限定、オリジナル土器ペーパクラフトをプレゼント
    *参加申し込み不要

■埋蔵文化財講座  (各講座 定員40名) *参加申し込み必要
会場:稲沢市荻須記念美術館 会議室
・講座1 日時:平成20年10月19日(日)午後1時30分〜4時
内容:調査成果の報告
   長野北浦遺跡、塔の越遺跡、一色青海遺跡(稲沢市)、御山寺遺跡(岩倉市)ほか
講師:愛知県埋蔵文化財センター調査研究専門員

・講座2 日時:平成20年11月16日(日)午後1時30分〜4時
内容:「尾張国分寺とその時代を考える」
講師:梶原義実(名古屋大学講師)、北條献示(稲沢市教育委員会)、
  城ケ谷和広(愛知県埋蔵文化財センター調査課長)

 ◎申し込み方法:希望の講座、郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入の上、
愛知県埋蔵文化財センター「埋蔵文化財講座」係まで往復はがきでお申し込みください。
*締め切り:10月3日(金)消印有効
*希望者多数の場合は抽選を行います。


◆お問い合わせ先
愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-24
  tel. 0567-67-4163  fax.0567-67-3054

稲沢市教育委員会生涯学習課
〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
  tel. 0587-32-1111  fax.0587-32-1196

稲沢市荻須記念美術館
〒492-8217 愛知県稲沢市稲沢町前田365番地8
  tel.0587-23-3300
  URL http://www.city.inazawa.aichi.jp/museum/




投稿者: palace 投稿日時: 2008/8/27 15:07:00 (3790 ヒット)
埋文

昨年に引き続き、今年も平成20年8月23日(土)と24日(日)の2日間、愛知県芸術文化センター地下2階「アートプラザ・ビデオルーム」において、パネル展示およびワークショップを実施いたしました。
今年度は、朝日遺跡や現在調査中の遺跡の概要のパネル展示とプレゼンテーションにくわえ、遺跡から出土した昆虫の観察も体験していただきました。
ペーパクラフトもこれまでのものよりも、作りやすい「高杯」を用意しました。
参加人数は、2日間でのべ156名でした。夏休みでもあり、今年は子供達の歓声がたくさん聞こえました。

あいち埋文ワークショップ vol.2

日 時:平成20年8月23日(土曜日)と平成20年8月24日(日曜日)
       午前10時〜12時・午後1時〜3時(1日2回開催予定)

内 容:1 プレゼンテーション 『遺跡の発掘調査を映像で楽しみましょ!』
    2 ペパクラたいむ   『壷・高杯のペーパークラフト 新作発表!』
    3 ムシムシたいむ   『約2000年前のムシと語り合いましょ!』
    ・その他最近の発掘情報パネルの展示・出土遺物の展示
    ・出土遺物の展示
    ・遺跡から発見された約2000年前の昆虫を顕微鏡で観察

場 所:愛知芸術文化センター地下2階「アートプラザ・ビデオルーム」(名古屋市栄)



▲プレゼンテーション


▲土器に触れて


▲ムシと語り合い


▲ペーパークラフト


« 1 ... 127 128 129 (130) 131 132 »
 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.