rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

ニュース

投稿者: palace 投稿日時: 2012/10/5 14:23:00 (1622 ヒット)
埋文

今月のギャラリーが更新されました。


10月

さて、今月は。。。。


投稿者: palace 投稿日時: 2012/9/24 8:45:00 (1751 ヒット)

 あいち埋文Blogに、9月15日に行われた「下山田代地区内(豊田市) 地元説明会」の報告レポートが掲載されました。

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
◎調査課の武部です。

 先にお知らせしました通り、さる9 月15 日(土)に豊田市「下山田代地区内遺跡発掘調査地元説明会」が行なわれました。交通の便が決して良いとはいえない場所にあり、自家用車での乗り入れもお断りするなど、様々なご不便をおかけしましたが、それでも50 人もの参加がありました。

続きをよむ...

現場
▲猪移り(いうつり)遺跡での説明会の様子


投稿者: palace 投稿日時: 2012/9/21 8:45:00 (1890 ヒット)
講座

*調査課の臨時調査員 うつけ博士による埋文展のこぼれ話シリーズの第7弾

 7月28日から9月30日まで愛知県陶磁資料館にて埋蔵文化財展「戦国のあいち」展を開催しています。今回は清須城の石垣の土台木の紹介です。

土台木

つづきを読む...



埋文展 こぼれ話(その6):瓦

埋文展 こぼれ話(その5):石垣

埋文展 こぼれ話(その4):鍛冶屋

埋文展 こぼれ話(その3):獅子頭

埋文展 こぼれ話(その2):石硯

埋文展 こぼれ話(その1):土師器皿


投稿者: palace 投稿日時: 2012/9/19 9:24:16 (1864 ヒット)
その他

 先日、家族の絆づくり事業として実施した「発掘歴史体験」のレポートが「あいち埋文Blog」に掲載されました。

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
◎調査課の蔭山です。

 9月9日の日曜日に親子で参加していただく『発掘歴史探検』を実施しました。当日は好天に恵まれ、12家族34名の皆様で、歴史を探検しました。

発掘
▲猪移り遺跡の発掘作業体験

続きを読む...


投稿者: palace 投稿日時: 2012/9/18 16:40:47 (1757 ヒット)
その他

◎9月15日に実施された地元説明会の資料を掲載しました。

▼豊田市下山田代地区内遺跡(猪移り遺跡・トヨガ下遺跡) 地元説明会資料



◎過去に行われた説明会の資料も掲載しました。
▼欠下城跡(新城市) 地元説明会資料



*ダウンロードのコンテンツでは、50個の説明会資料PDFを掲載しています。是非、ご利用ください。 「ダウンロード」


« 1 ... 117 118 119 (120) 121 122 123 ... 141 »
 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.