ニュース

今年も、考古学セミナーを開催します。
詳しくは、 あいち埋文Blog をご覧ください。
平成29年度 考古学セミナー 「あいちの考古学2017」の概要
<<主 催>>
名古屋市博物館
愛知県埋蔵文化財センター
<<日 程>>
2017年12月2日(土)13時〜16時
2017年12月3日(日)10時〜16時30分
<<会 場>>
名古屋市博物館
<<主なスケジュール>>
12月2日(土)13時〜16時
13:00〜 プレゼンテーション
「愛知県新城市萩平遺跡A 地点隣接地第5次調査の成果」ほか
12月3日(日)10時〜16時30分
10:00〜 プレゼンテーション
「寝屋川市 高宮廃寺の宝物」ほか
13:00〜 講演 梶原義実(名古屋大学大学院人文学研究科准教授)
「古代寺院の成立と地域社会」
14:00〜 セッション「古代寺院の成立と地域社会」」
基調報告「尾張元興寺とその景観」・「熱田台地の古代集落遺跡」
パネルディスカッション
(15:30 終了予定)
◎両日ともにポスターセッション開催 (12月2日 13:00〜12月3日 16:30まで)
先日行われたマサノ沢遺跡(設楽町)の地元説明会で配布した資料のPDFを公開しました。
どうぞ、ご活用ください。3.3MB
7月から調査を開始したマサノ沢遺跡です。
これまでの調査で、縄文時代後期(今からおよそ四千から三千年前)、縄文時代晩期終末から弥生時代前期(今からおよそ二千百年前)の土器や石器がまとまって出土しています。
下記の通り、地元説明会を開催します。どうぞ、ご参加ください。
日 時:平成29年10月28日(土) 午前11時より
場 所:マサノ沢遺跡(設楽町小松字マサノ沢地内)
基幹バス津具線「大沼」バス停からすぐ。
参加費:無料
内 容:遺構の見学と遺物の展示。
*当日、お車でご来場の際には、遺跡近くの駐車場を係員がご案内いたします。
ご案内は、「したら発掘通信No30」に掲載されています。 ダウンロードしてお読み下さい!

図書室データ検索に「北海道」の報告書データ766件を追加しました。
図書室データ検索は、愛知県埋蔵文化財調査センター内図書室の蔵書データベースを検索するサイトです。一般の方への貸し出しは行なっておりませんが、閲覧はできます。
平日の午前9時から午後4時まで開いています。
図書室データ検索
どうぞご活用ください。

設楽発掘通信 No30 を公開しました。
10月28日に開催される地元説明会のご案内があります。
どうぞみなさま、お読みください!
ダウンロードサイト