ニュース

稲沢市の一色城跡で発掘調査が進んでいます。
地元説明会を開催しました。
ダウンロードサイトよりご利用ください。
ダウンロード>広報誌>一色城跡発掘調査通信

一色青海遺跡の説明会資料を2本、掲載しました。
○平成30年度の説明会資料
平成31年1月19日(土)午前10時30分から、メタウォータ下水道科学館あいちにて開催された発掘調査成果報告会の配布資料PDF
ダウンロード>現地説明会資料>2018年度
○令和元年度の説明会資料
令和元年10月5日(土)午前10時30分から、メタウォータ下水道科学館あいちにて開催された発掘調査地元説明会の配布資料PDF
ダウンロード>現地説明会資料>2019年度
それぞれダウンロード先が、少し異なります。
お手数をおかけしますが、それぞれダウンロードしてください。

令和元年11月9日に開催された万瀬遺跡の地元説明会の配布資料PDFを、サイトに掲載しました。
どうぞ、ご活用ください。
ダウンロード>現地説明会資料>2019年度

令和元年10月26日に開催された石原遺跡の地元説明会の配布資料PDFを、サイトに掲載しました。
ダウンロード>現地説明会資料>2019年度

万瀬遺跡は、平成26年度にも発掘調査が行われております。その時は室町時代頃の作業場が見つかっています。また、縄文時代後期中葉〜末(今から約三千八百〜約三千二百年前)頃の土器・石器も見つかりました
今年度の調査では、江戸時代後期の建物跡が遺跡の最も高い場所から見つかっています。これは倉庫やお堂などであったと考えられ、当時の歴史をうかがう貴重な調査成果となっています。現在は、斜面下の部分を調査しています。江戸時代のほか、縄文時代早期前半(約一万年前)の遺物も出土しており、縄文時代の遺構の展開も期待される
ところです。
この万瀬遺跡について、11月9日(土)午前11時より、地元説明会を開催します。
是非みなさん、お越しください。