rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

ニュース

投稿者: palace 投稿日時: 2021/7/12 11:15:53 (643 ヒット)
埋文



豊川市の花の木北遺跡の発掘調査だよりNo.2を公開しました。
是非,ご活用ください!

ダウンロード>広報誌>花の木北遺跡発掘調査だより


投稿者: palace 投稿日時: 2021/7/1 13:41:47 (774 ヒット)
埋文

研究紀要第22号を公開しました。

2021年5月刊行の愛知県埋蔵文化財センター研究紀要22号のPDFを公開します。

掲載論文は、以下の6本です。

○川添和暁
「設楽町津具の大根平遺跡・鞍船遺跡について」

○岡安雅彦・宮田佳樹・竹原弘展・堀木真美子
「遠賀川系土器の黒色物質の脂質分析と塗布方法の考察」

○鈴木正貴
「古代から中世における矢作川下流域の河道変遷」

○永井邦仁
「安城市鹿乗川流域の旧河道-遺跡群共通の遺物包含層「K層」-」 

○蔭山誠一・堀木真美子・沓名貴彦・鈴木正貴
「清洲城下町遺跡における非鉄金属製品生産」

○鈴木恵介
「清洲城下町遺跡出土金属製品の分析—平成20年度清須市調査出土品の検討 —」


*ダウンロードは2通りあります。
その1:ダウンロードページ>研究紀要>第22号


その2:*考古学アーカイブ 研究紀要


投稿者: palace 投稿日時: 2021/4/26 16:54:45 (841 ヒット)
埋文

埋文桜ニュースを公開しました。

愛知県埋蔵文化財調査センターの2階の展示室にて、4月1日より開催していました「やとみ新発見展"2021」。
展示の解説シートの「埋文桜ニュース」も、本日、HPで公開しました。

会期は4月16日までとなっておりましたが、展示は継続しています。
展示内容は、昨年度の発掘調査の概要と、主な遺物となっております。

「埋文桜ニュース」をご覧になり、ぜひ実物が見たくなりましたら、
ぜひ、新型コロナウイルス感染症拡大防止を実施した上で、弥富までお越しください!


令和3年度 収蔵品の特別公開 & やとみ新発見展”2021

展示会場:愛知県埋蔵文化財調査センター
     〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-24

開館時間:平日 午前9時から午後4時まで
 休館日:土日祝日 

 入場料:無料

< < 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため>>
 ・発熱、風邪の症状のある方又は体調のすぐれない方はご来館をお控えください。
 ・入口に消毒液を用意しておりますので、必ず手指消毒を行ってください。
 ・緊急時の連絡のため、入館者名簿にご記入をお願いします。
 ・入館中は、マスクのご着用及び人と人との間隔をできるだけ2m 以上確保してください。

< <お問い合わせ先>>
●収蔵品の特別公開について
 愛知県埋蔵文化財調査センター 電話:0567−67−4164

●やとみ新発見展” 2021 について
 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター
   電話:0567-67-4163

ダウンロード>広報誌>桜ニュース


投稿者: palace 投稿日時: 2021/4/2 16:58:57 (1173 ヒット)
埋文

県内の発掘調査の最新情報と研究成果を盛り込んで、各時代を通じて探究する連続歴史講座です。
今年のテーマは「型式学の考古学」。今回の講座は、全4回。
講師の話を聞き、遺物の変化を読み解き、歴史のモノサシを考えます。

   会 場:愛知県埋蔵文化財調査センター 2階研修室
   時 間:午前10時30分から12時 
   定 員:各講座25名(先着順:参加無料)

       講座はそれぞれに事前に申込が必要です。申込は電話のみ受け付けます。
       各講座の3日前(水曜日)までに、下記にお申し込みください。

       愛知県埋蔵文化財センター調査課 電話0567(67)4163 
       受付時間:平日(月~金、祝日を除く)午前9時~午後4時

チラシはこちら!

連続歴史講座1回 5月15日(土)
 「型式学入門」     講師:永井宏幸

連続歴史講座2 回 5 月29日(土)
 「縄文土器の型式学」   講師:渡邉 峻

連続歴史講座3 回 6 月12日(土)
 「石器の型式学」     講師:社本有弥

連続歴史講座4 回  6月26日(土)
 「層位学と考古学」  講師:鬼頭 剛


【新型コロナウィルス感染防止について】
(1) 感染防止のため、座席の間隔を広くするなどの対応を行います。
(2) 当日、発熱や咳等の症状が見られる方は参加をお控えください。
(3) 会場入室の際には、検温と手指のアルコール消毒をお願いします。
(4) 当日は、マスクの着用をお願いします。
(5) 今後の感染状況により、開催の中止や延期となる場合もあります。ご了承ください。


投稿者: palace 投稿日時: 2021/3/31 17:07:47 (1707 ヒット)
埋文

愛知県埋蔵文化財調査センターでは、2階の展示室にて、下記の展示を行なっています。
昨年度の発掘調査の概要と、主な遺物を展示しています。
また展示の解説シート「埋文桜ニュース」もご用意しています。
ぜひ、お立ち寄りください。

令和3年度 収蔵品の特別公開 & やとみ新発見展”2021

展示会場:愛知県埋蔵文化財調査センター
     〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-24

開館時間:平日 午前9時から午後4時まで
 休館日:土日祝日 

 入場料:無料

< < 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため>>
 ・発熱、風邪の症状のある方又は体調のすぐれない方はご来館をお控えください。
 ・入口に消毒液を用意しておりますので、必ず手指消毒を行ってください。
 ・緊急時の連絡のため、入館者名簿にご記入をお願いします。
 ・入館中は、マスクのご着用及び人と人との間隔をできるだけ2m 以上確保してください。

< <お問い合わせ先>>
●収蔵品の特別公開について
 愛知県埋蔵文化財調査センター 電話:0567−67−4164

●やとみ新発見展” 2020 について
 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター
   電話:0567-67-4163

ダウンロード>チラシ>2021


« 1 ... 30 31 32 (33) 34 35 36 ... 141 »
 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.