rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

ニュース

投稿者: palace 投稿日時: 2025/9/11 20:34:06 (64 ヒット)
埋文

愛知県埋蔵文化財センターは、公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団の一組織になります。その兄弟組織に、愛知県生涯学習推進センターがあります。その愛知県生涯学習推進センターが主催する「あいちの遺跡を学ぼう」講座で、愛知県埋蔵文化財センター関連の講座が開催されます!

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 『名古屋市東区・西二葉町遺跡
   ~江戸成瀬家屋敷跡と近代学校変遷史~』
    -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 

 名古屋市東区の西二葉町遺跡は、明和高校の敷地内にあります。当地は江戸時代を通じて犬山城主・成瀬家の屋敷が存在。また、明治時代以降、旧制愛知一中や名古屋帝国大学など愛知県下の中等・高等教育の始まった場所でもあります。今回の講座では、現在まで残された絵図面を参考に、遺跡の調査結果から屋敷の構造や学校校舎などの当時の様子を、より鮮明に浮かび上がらせます。講義と現地学習の全2回の講座を予定しています。

【開催日時】
1日目 2025年10月10日(金)10時00分~12時00分
     講義 「江戸成瀬家屋敷跡と近代学校変遷史」
     会場 愛知県教育会館 3階教室(名古屋市中区新栄)

2日目 2025年10月17日(金)13時00分~15時00分
     現地学習「近現代の土地利用~武家屋敷から学校運営まで」

 ※全2回(講義1回、現地学習1回)の講座です

【場所】
1日目
(会場)
愛知県教育会館 3階教室(名古屋市中区新栄)

2日目
(約2.0kmのコース)
明和高校前街園→明和高校の敷地を一周→七尾天神社→西二葉町遺跡

【講師】
愛知県埋蔵文化財センター
 調査研究専門員 川添 和暁 氏
 調査研究専門員 柳原 麻子 氏

【定員】
24名(対象:愛知県内にお住まいの方)

お申込みは、以下の愛知県生涯学習推進センターのページからお申し込みください。

【生涯学習あいち県民講座】
https://www.manabi.pref.aichi.jp/center/kenmin.html


投稿者: palace 投稿日時: 2025/9/8 8:52:16 (476 ヒット)
埋文

現在、名古屋市東区西二葉町遺跡では、江戸時代の犬山藩主・成瀬隼人正中屋敷跡および愛知県立第一中学校校舎跡など、近世〜近代を中心とした遺跡調査をおこなっています。現在の調査区では、江戸時代の屋敷建物の裏に当たるため、建物跡のみならず、池や水を流す樋状の遺構など、庭の景観が見つかっています。当地の近世〜近代の様子を見て頂くまたとない機会ですので、是非お越し下さい。




日時 令和7年9月13日(土)・14日(日)

   全体説明は、午前11時〜、午後2時〜


開催場所:西二葉町遺跡調査現場

     明和高等学校敷地内(名古屋市東区白壁2丁目32-6)



内容:発掘調査現場での説明と出土遺物の展示をします。



雨天などの場合、発掘現場での説明は中止となります。


問合せ先 愛知県埋蔵文化財センター調査課 0567-67-4163

              川添職場携帯 080-1571-4989



※当日は、明和高等学校文化祭が開催されています。地元説明会へは学校敷地東門よりお入り下さい。

※※駐車場はありませんので、ご来跡は必ず公共交通機関をご利用下さい。

※※※現場内には凹凸もございます。歩きやすい靴・服装でお越し下さい。




投稿者: palace 投稿日時: 2025/9/3 10:00:00 (88 ヒット)
その他

R7年度 パレススタイル土器を作ろうの抽選結果

令和7年度のサポーターズクラブのイベントの抽選結果をお知らせします。




投稿者: palace 投稿日時: 2025/9/1 9:56:43 (84 ヒット)
説明会

青山神明遺跡(河川) 地元説明会資料を掲載!

令和7年8月2日(土)午前10時から開催した、青山神明遺跡(河川)の地元説明会の資料を掲載しました。

下記のダウンロードサイトより、ご入手ください。
【ダウンロード>現地説明会>2025年度】



 ぜひ、ご活用ください。


投稿者: palace 投稿日時: 2025/8/20 14:59:00 (70 ヒット)
埋文

広報誌「西二葉町遺跡発掘通信 No.11」を公開しました!

以下のダウンロードサイトより、ご活用ください。
ダウンロードサイトには、No.1〜10もありますので、ぜひ一度お立ち寄りください。

【ダウンロード > 広報誌 > 西二葉町遺跡発掘通信 】



(1) 2 3 4 ... 143 »
 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.