rss ログイン
愛知県埋蔵文化財センター  - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

ニュース

投稿者: palace 投稿日時: 2010/9/7 9:56:14 (3426 ヒット)

 時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 愛知県埋蔵文化財センターは平成22 年6 月より新城市乗本地区の『中山砦跡』の発掘調査を行ってまいりました。今回の発掘調査により中山砦跡の詳細が明らかになりました。また、長篠合戦の際に用いられたと考えられる鉄製の矢じりも出土しました。
 つきましては、これらの発掘調査の成果を見て頂きたく、説明会を下記のように開催いたしますので、皆様お誘い合わせのうえ、是非お越し下さい。

長篠城
▲中山砦跡から長篠城跡を眺める

矢ジリ
▲鉄製矢じりの出土状況

土塁
▲土塁と堀切

 日 時  平成22年9月12日(日)午前11時〜 雨天中止(小雨決行)
 場 所  新城市乗本 中山砦跡発掘調査現場
 主 催  (公益)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター 電話0567-67-4163
 交通手段 JR 飯田線「鳥居駅」より 東へ徒歩約10分
 その他  *見学コースは安全に注意が必要なため、しっかりした履物にて、ご来場下さい。調査区内では、ヘルメットを着用して頂きます。数に限りがありますので、通学用ヘルメットなどを持参して頂ければ幸いです。
 問い合わせ先   愛知県埋蔵文化財センター新城詰所 TEL:0536-23-5840 担当者:松田・蔭山
          株式会社島田組          TEL:0536-23-5841 (090-9996-5962) 担当者:中川

地図


投稿者: palace 投稿日時: 2010/9/6 13:08:19 (2922 ヒット)

 日頃は、埋蔵文化財の調査・研究につきまして、ご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。この度、安城市小川町で発掘調査中の五反田遺跡の地元説明会を、下記の通り実施する事になりましたのでご案内申し上げます。
 五反田遺跡は弥生時代〜中世の集落遺跡で、当該期の遺構群が確認されています。石製勾玉や小玉などの特殊な出土品も確認されており注目され ます。

全景

 日 時  平成22年9月12日(日)午前10時〜 雨天中止(小雨決行)
 場 所  安城市小川町 五反田遺跡調査区
 内 容  調査成果の説明、出土品の展示
 主 催  (公益)愛知県教育*スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター 電話0567-67-4163
 交通手段 駐車スペースがありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
      名鉄西尾線 桜井下車 徒歩15 分
 その他  参加は無料です。足元が悪いので動きやすい服装や履物でご参加下さい。
 問い合わせ先  安城詰所 安城市小川町向田  電話 0566-99-6580

地図


投稿者: palace 投稿日時: 2010/9/6 11:47:54 (3189 ヒット)
講座


平成22年度 埋蔵文化財展
1000年前のハローワーク
見て触れて、親子で楽しい愛知の考古学
Job Guidance of Ancient Times for Families


埋蔵文化財講演会

開催日時:9月11日[土]  午後1時30分~3時

演題「古代宮都の職人模様」
講師:山中章氏 (三重大学教授)


 たくさんの方の参加をお待ちしています。

[交通]
●リニモ(東部丘陵線):「陶磁資料館南」駅から北方向へ徒歩600m
●名鉄バス(土・日・休日のみ運行):名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅から「愛・地球博記念公園駅」行き「陶磁資料館」下車
●自家用車(駐車場無料・250台収容):東名高速道路「日進JCT.」経由、名古屋瀬戸道路「長久手I.C.」から瀬戸方面に約5km/東名高速道路・東名阪道「名古屋I.C.」から瀬戸・豊田・足助方面に約10km/東海環状自動車道「せと赤津I.C.」から長久手方面に約7km
●タクシー:地下鉄東山線・リニモ「藤が丘」駅から約10km/名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅から約7km


投稿者: palace 投稿日時: 2010/7/28 13:36:58 (2800 ヒット)
講座



<<趣旨>>
 埋蔵文化財展や発掘現場の見学・体験を通じて、郷土の歴史についてなど共通の話題をもとに語り合う場を提供し、親子(家族)相互の理解を深め、あわせて埋蔵文化財への関心や保護の意識の普及啓発につなげる。

<<主催>>
( 公益)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター

<<後援>>
 愛知県教育委員会  中日新聞社

1. 開催日時  平成22 年9 月12 日(日)9:30〜16:00

2. 対  象  小中学生とその家族

3. 募集人員  15 家族(30〜40 人)

4. 募集締切  8月31日(火)

5. 参加費   無料
 *弁当や飲み物、敷物、帽子、タオルなどはご持参ください。

6. 内  容

 ○鎌倉街道周辺遺跡(稲沢市)にて
  ・遺跡見学と実際の発掘作業を体験します
 ○愛知県陶磁資料館(瀬戸市)にて
  ・開催中の埋蔵文化財展「1000 年前のハローワーク」の見学
  ・体験コーナー「なりきり古代人」(拓本・木簡習字体験ほか)

7. 行  程 貸し切りバスで移動
      午前9時20分:JR稲沢駅東口集合

 *雨天決行(一部行程・内容の変更があります。)

8. 申し込み方法
 はがきに、下記の要領でご記入の上、愛知県埋蔵文化財センターまでお送りください。
 先着順で受け付けを行い、定員になり次第、締め切りとします。応募者全員に参加の可否について連絡させていただきます。当選されたご家族には、詳細についてご案内をお送りします。


9.お問い合わせ先
 愛知県埋蔵文化財センター 
 〒498-0017 愛知県弥富市前ヶ須町野方802-24
 Tel.0567-67-4163 Fax.0567-67-3054
  Mail doki@maibun.com

10.案内PDFダウンロード


投稿者: palace 投稿日時: 2010/7/13 10:13:20 (3042 ヒット)

 時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
愛知県埋蔵文化財センターでは、平成22年4月から八巻古窯群(はちまきこようぐん)の発掘調査を行っており、日々沢山の遺物を発見しています。地域の方々の暖かいご声援とご協力に感謝申し上げます。つきましては、この貴重な成果と得られた知見とを皆様と共有いたしたく、下記のような報告会を開催させて頂くことになりました。

     記
1.日時 平成22年7月24日(土) 午後1時30分~2時30分
2.場所 東浦町郷土資料館うのはな館(東浦町大字石浜字桜見台18-4)
3.内容 遺物の観察(手に取ってご覧頂けます)、発掘調査の写真スライドと解説

八巻

< <八巻古窯群とは>>
 平安時代末期(西暦1100年代)に数十年間操業していた古い窯(かま)で、自然釉の風合いが美しい古常滑焼の碗や壷を焼いていました。昭和36年度に愛知県教育委員会が発掘調査して3基の窯が発見されています。今回の調査では、その窯で焼かれた不良品や灰などの捨て場を発掘しました。

< <主催>>
 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
  愛知県弥富市前ヶ須町野方802-24
  電話:0567-67-4161

< <お問い合わせ先>>
 調査事務所:東浦町緒川字八巻38-41
 電話:0562-85-4324/080-1571-4992(担当:阿部)


« 1 ... 121 122 123 (124) 125 126 127 ... 132 »
 

Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.