ニュース

今年度の7 月より南山町遺跡の発掘調査を進めてまいりました。
古代の遺構・遺物が確認できるなど、成果を得ることが出来ましたので、皆さまにご覧いただきたく地元説明会を下記のように開催いたします。
< ご案内PDF 232.6KB>>
1 開催日 令和2年10月11日(日)
*少雨決行、荒天の場合は中止といたします。
2 開催時間 午前10時から正午まで
時間内に自由に見学
(見学に際して人数を制限する場合があります。)
3 開催場所 江南市南山町中付近(五条川右岸・国道155 号線沿)
4 主 催 公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団
愛知県埋蔵文化財センター
5 問い合わせ 公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団
愛知県埋蔵文化財センター
TEL 0567-67-4163(担当:武部・池本)
6 その他
※入場の際にはマスクの着用、手指の消毒、検温へのご協力お願いいたします。
※参加者名簿への記入にご協力お願いいたします。
※足元が悪いので動きやすい服装や履物でご参加ください。
※荒天中止の場合、ホームページ http://www.maibun.com/でお知らせします。

南山町遺跡発掘調査通信 第2号をアップロードしました。
共に、ダウンロードサイトよりご利用ください。
ダウンロードサイト:http://www.maibun.com/modules/mydownloads/

設楽発掘通信 No.54と
南山町遺跡発掘調査通信 第1号をアップロードしました。
共に、ダウンロードサイトよりご利用ください。
ダウンロードサイト:http://www.maibun.com/modules/mydownloads/

(公財)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センターでは、令和2年6月より、鹿乗川における中小河川改良事業に伴い、亀塚遺跡の発掘調査を進めてまいりました。
今年度の調査区では、弥生時代後期から古墳時代前期につくられた竪穴建物跡や溝などの遺構と、多数の土器が出土しました。
つきましては、これらの調査成果を皆さまにご覧いただきたく、地元説明会を下記のように開催いたします。
-記-
日 時:令和2年8月8日(土)午前10時〜正午 雨天中止(小雨決行)
場 所:亀塚遺跡の発掘調査現場、および現場詰所(安城市東町、【地図】参照)
内 容:遺構の見学、出土遺物などの展示と資料配布、調査員が随時質問にお答えします。(密集状態をさけるため、定刻の遺跡説明はおこないません。)
主 催:(公財)愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
交 通:駐車スペースが少ないため、徒歩または自転車でお越しください。
その他:参加は無料です。
足元が悪いので動きやすい服装や履物でご参加ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、マスク着用をお願いします。
問い合わせ先:愛知県埋蔵文化財センター調査課
(担当:永井【電話】080-1571-4990)