検索
高度な検索展示会情報
(2025 年 5 月 1 日 現在)
展示会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
展示会名 |
開催期間 |
会 場 |
主催/問い合わせ先 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
愛知県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
織田信長像と長篠・長久手合戦図屏風 | 2025-05-31 〜2025-06-15 | 豊田市博物館 | 問合わせ先: 住所: TEL: URL: イタリアの磁器 | リチャードジノリのクラシックとモダン 2025-05-17 | 〜2025-07-27 愛知県陶磁美術館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 2025春 みどりフェスティバル | 2025-05-03 | 〜2025-05-05 愛知県緑化センター(ウェルグリーン愛知) | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 岸田吟香と岸田劉生 | ー近代、それは東洋にありー 2025-04-26 | 〜2025-06-15 豊田市博物館 | 問合わせ先:豊田市博物館 | 住所: 豊田市小坂本町5丁目80 TEL: 0565-85-0900 URL: みてね! 藤井達吉と小原和紙工芸 | 2025-04-26 | 〜2025-05-25 豊田市博物館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 「S字甕」というとても薄い甕が流行っていた件 | 2025-04-26 | 〜2025-06-22 あいち朝日遺跡ミュージアム | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 第40回 知多工芸展 | 2025-04-19 | 〜2025-06-01 半田市立博物館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 端午の節句 | 2025-04-19 | 〜2025-06-01 大口町歴史民俗資料館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 日本丁抹と呼ばれた時代 | ー100年前の碧海地域と農業ー 2025-04-19 | 〜2025-06-29 安城市歴史博物館 | 問合わせ先:安城市歴史博物館 | 住所: 安城市安城町城堀30 TEL: 0566-77-6655 URL: みてね! うっかりやさんのペネロペ絵本原画展 | 2025-04-12 | 〜2025-07-06 かわら美術館・図書館 | 問合わせ先:高浜市やきものの里 かわら美術館 | 住所: 高浜市青木町9-6-18 TEL: 0566-52-3366 URL: みてね! せとでん 名鉄瀬戸線 | やきものの街・瀬戸と歩んだ120年 2025-04-02 | 〜2025-08-24 瀬戸蔵ミュージアム | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 新シュウ蔵品展 | ー美術館シュウシュウのあれこれ 2025-04-01 | 〜2025-05-06 愛知県陶磁美術館 | 問合わせ先:愛知県陶磁美術館 | 住所: 瀬戸市南山口町234 TEL: 0561-84-7474 URL: みてね! 県外 | 大和を掘る 40ー2024年度発掘調査速報展ー | 2025-07-19 | 〜2025-09-07 橿原考古学研究所附属博物館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 銅鐸とムラ | ー国宝 桜ヶ丘銅鐸をめぐる弥生の営みー 2025-07-05 | 〜2025-08-31 神戸市立博物館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 横浜の文化財 | 伝承 2025-06-14 | 〜2025-07-27 横浜市歴史博物館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 春の特別開館 | 2025-05-03 | 〜2025-05-05 古墳と柿の館 | 問合わせ先:富有柿の里 古墳と柿の館 | 住所: 本巣市上保1-1-1 TEL: 058-323-9333 URL: みてください! つぼほり | 発掘調査展 2025 2025-04-27 | 〜2025-08-31 姫路市埋蔵文化財センター | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 弥生の至宝 | 銅鐸 2025-04-26 | 〜2025-06-29 兵庫県立考古博物館 | 問合わせ先:兵庫県立美術館 | 住所: 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1(HAT神戸内) TEL: 078-262-0901 URL: みてください! 横浜の文化財 | 修復 2025-04-26 | 〜2025-06-01 横浜市歴史博物館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 明治維新と静岡 | 徳川慶喜、家達と旧幕臣たち 2025-04-26 | 〜2025-06-08 静岡市歴史博物館 | 問合わせ先:静岡市歴史博物館 | 住所: 静岡市葵区追手町4番16号 TEL: 054-204-1005 URL: みてください! 浮世絵でめぐる隅田川の名所 | 2025-04-26 | 〜2025-06-22 たばこと塩の博物館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 50cm下の桜井 | ー令和7年度ー発掘調査速報展 30 2025-04-23 | 〜2025-09-28 桜井市立埋蔵文化財センター | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 王陵 桜井茶臼山古墳 | 2025-04-19 | 〜2025-06-15 橿原考古学研究所附属博物館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 金箔付木製塔婆と渡来銭 | ー中世柏崎の生活と信仰ー 2025-04-19 | 〜2025-11-24 新潟県埋蔵文化財センター | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: いのち輝く古代中国社会のデザイン | 2025-04-19 | 〜2025-06-22 大阪府立弥生文化博物館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 六閑斎三百回忌・認得斎二百回忌 | 2025-04-17 | 〜2025-07-13 茶道資料館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 大昔のくらし | =縄文・弥生・古墳時代= 2025-04-12 | 〜2025-06-08 松坂市文化財センター/はにわ館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 武蔵野鉄道開通110周年 | ー西武池袋線と沿線のあゆみー 2025-04-12 | 〜2025-06-08 ふるさと文化館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 百済王氏 | 絶統を紹ぎ興す 2025-04-05 | 〜2025-05-25 近つ飛鳥博物館 | 問合わせ先:大阪府立近つ飛鳥博物館 | 住所: 南河内郡河南町大字東山299番地 TEL: 0721-91-8321 URL: みてください! 復興祈念展 後期展 | ー人びとのいとなみの継承ー 2025-04-01 | 〜2025-05-06 福島県文化財センター白河館 特別展示室 | 問合わせ先:福島県文化財センター白河館 | 住所: 白河市白坂字一里段86 TEL: 0248-21-0700 URL: みてください! 臼杵の近世街道をたどる | 〜「絵図ウォーク」を振り返りながら〜 2025-03-29 | 〜2025-06-23 臼杵市歴史資料館 | 問合わせ先: | 住所: TEL: URL: 時代を映す錦絵 | ー浮世絵師が描いた幕末・明治ー 2025-03-25 | 〜2025-05-06 国立歴史民俗博物館 | 問合わせ先:国立歴史民俗博物館 | 住所: 佐倉市城内町117 TEL: 043-486-0123 URL: みてください! 原始 | 〜開館30年のあゆみ展〜 2025-03-15 | 〜2025-06-15 長野県立歴史館 | 問合わせ先:長野県立歴史館 | 住所: 千曲市屋代字清水260-6 TEL: 026-274-2000 URL: みてください! しあわせの花 | ー鏡に表現される植物たちー 2025-03-15 | 〜2025-09-07 古代鏡展示館 | 問合わせ先:古代鏡展示館 | 住所: 加西市富倉町飯森1282-1兵庫県立フラワーセンター内 TEL: 0790-47-2212 URL: みてください! 盛岡を発掘する | ー令和6年度調査速報ー 2025-03-01 | 〜2025-05-18 盛岡市遺跡の学び館 企画展示室 | 問合わせ先:盛岡市遺跡の学び館 | 住所: 盛岡市本宮字荒屋13-1 TEL: 019-635-6600 URL: みてください! 土岐の無形文化財 | 十五人の陶工 2025-02-01 | 〜2025-05-11 土岐市美濃陶磁歴史館 | 問合わせ先:土岐市美濃陶磁歴史館 | 住所: 土岐市泉町久尻1263 TEL: 0572-55-1245 URL: みてください! 陶器商の蔵 | 2025-01-27 | 〜2025-06-20 多治見市文化財保護センター | 問合わせ先:多治見市文化財保護センター | 住所: 多治見市旭が丘10丁目6-26 TEL: 0572-25-8633 URL: みてください! 浜名湖北岸の古墳時代 | 〜浜名湖北岸の埴輪勢ぞろい〜 2024-10-16 | 〜2025-05-11 浜松市地域遺産センター | 問合わせ先:浜松市地域遺産センター | 住所: 浜松市北区引佐町井伊谷616-5 TEL: 053-541-3660 URL: みてください! 2005 AichiMaiBun |
6. June. 2005. Copyright © Aichi Archeology Center.