出土した金属製品は、そのままではサビが進行してしまいます。そこでサビの原因となる物質を取り除く作業を行います。
←キセル「瓶子(へいじ)窯跡・瀬戸市」
まず、金属製品一つ一つのカルテを作成します。
←「愛知県埋蔵文化財センター 保存処理室」
サビに覆われた遺物の元の形をX線で明らかにします。
←「愛知県埋蔵文化財センター 科学分析室」
X線写真を見ながら、グラインダーでサビを慎重に削り取ります。
←「愛知県埋蔵文化財センター 保存処理室」
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2005 愛知県埋蔵文化財センター 禁無断転載 |