出土した木製品は、水分を多く含み、樹脂分が失われています。このままでは保管できないため、特別な保存処理が必要です。
←「清洲城下町(きよすじょうかまち)遺跡・清洲町」
まず木製品についている泥・ゴミをきれいに落とします。
←「愛知県埋蔵文化財センター 木製品処理室」
失われた樹脂分をおぎなう物質PEG(ポリエチレングリコール)の水溶液を作ります。
←「愛知県埋蔵文化財センター 木製品処理室」
PEGの入った水槽に木製品を半年〜1年間漬け込んで、浸透させます。
←「愛知県埋蔵文化財センター 木製品処理室」
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2005 愛知県埋蔵文化財センター 禁無断転載 |