愛知県埋蔵文化財センター調査報告書 第191集 吉竹遺跡 ((よしたけいせき) (




・YouTube
・Facebook
・Twitter

・ページの先頭へ
・PDF一覧へ戻る
・TOPページへ戻る


    遺構: 吉竹遺跡の発掘調査で、竪穴建物5棟、掘立支柱建物4棟が検出された。
    リンク1 リンク2 リンク3 リンク4 リンク5 リンク6

    08区 竪穴建物 047SI

    弥生時代や 無茎の三角形鉄鏃(M-1) が出土している。
    047SI で出土した炭化材(コナラ属コナラ節)は、
    炭素年代測定で、 1〜3cの結果を得ている。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    08区 竪穴建物 046SI

    出土遺物から、古墳時代前期末の竪穴建物である。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    08区 竪穴建物 071SI

    110SK、105SK、111SK、109SK は、柱穴。
    北壁付近から 草本類 が、整った状態で出土。
    分析結果から、イネ科であった。屋根噴き材か、壁材と
    思われ、出土遺物から、弥生時代後期竪穴建物跡と思われる。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    08区 竪穴建物 015SI

    072SK は、炉穴。弥生〜古墳時代
    前期の竪穴建物跡と考えられる。
    出土遺物は土器質の小片のみ。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    08区 竪穴建物 045SI

    竪穴建物跡である。 078SK は、隅丸方形で
    焼砂が混じることから、炉穴と判明。土師高杯や
    甕が出土、弥生後期〜古墳時代前期と推定。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー