あいち埋文
ダウンロード
Sitemap
|
Contact Us
Home
ニュース
ダウンロード
アーカイブ
考古学を学ぶ
お問い合わせ
アクセス
検索
高度な検索
**メインメニュー
ホーム
ニュース
お問い合わせ
ダウンロード
登録する
人気ダウンロード
高評価ダウンロード
サイトマップ
あいち埋文Blog
**いろいろな情報
*考古学アーカイブ
**考古学を学ぶ
クリエイティブ・コモンズ 表示 3.0 非移植 ライセンスの下に提供されています。
**オンライン状況
7
人のユーザが現在オンラインです。 (
3
人のユーザが
ダウンロード
を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 7
もっと...
TOP
-
ダウンロード
-
広報誌
-
まいぶん愛知
メイン
:
広報誌
:
まいぶん愛知
:
ソート順: タイトル (
) 日付 (
) 評価 (
) ダウンロード数 (
)
現在のソート順: タイトル(A→Z)
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no. 1
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no. 1
「坪蔵文化財愛知」発刊にあたって
シリーズ 清洲城下町に挑む
朝日西遺跡出土「薬師」黄瀬戸椀
清洲城下町遺跡出土穿孔墨書土師皿
岩崎城(日進町)
天神遺跡(知立市)
発行 昭和60年9月
132
2.19 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no. 2
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no. 2
清洲城とその城下町の調査
シリーズ 清洲城下町に挑む
一宮市博物館(仮称)の建設(一宮市)
岡崎市東部の古墳(岡崎市)
東海市名和町卜>メキ遺跡出士遺物(東海市)
清洲城下町遺跡出土 紀年銘瓦
朝日遺跡(清洲町)
大渕遺跡(甚目寺町)
石堂野遺跡(御津町)
土田・廻間遺跡(清洲町)
奥津社の古鏡
発行 昭和60年11月
137
3.05 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no. 3
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no. 3
朝日遺跡 玉作り遺構
シリーズ 清洲城下町に挑む
馬乗古墳群(蒲郡市)
狩山戸遺跡(小牧市)
下津城跡(稲沢市)
本刈谷貝塚(刈谷市)
阿弥陀寺遺跡(甚目寺町)
松ノ木(廻間)遺跡(清洲町)
土田遺跡より出土線刻文壺形土器
発行 昭和61年1月
143
6.48 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no. 4
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no. 4
朝日遺跡現地説明会
シリーズ 清洲城下町に挑む
市杵島神社遺跡(豊橋市)
篠島神明社貝塚(南知多町)
大渕遺跡出土の井戸
大渕遺跡(甚目寺町)
朝日遺跡(清洲町)
石堂野遺跡(新城市)
朝日遺跡(清洲町)
大山廃寺跡(小牧市)
発行 昭和61年3月
111
2.48 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no. 5
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no. 5
弥生時代の住居跡
シリーズ 朝日遺跡を語る
柊山遺跡(半田市)
高木遺跡(岡崎市)
発行 昭和61年6月
153
2.57 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no. 6
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no. 6
住居跡断面の土層転写
シリーズ 朝日遺跡を語る
広久手第6号窯(瀬戸市)
日向山古墳(幸田町)
阿弥陀寺遺跡(甚目寺町)
土田遺跡(清洲町)
清洲城下町遺跡(清洲町)
廻間(松ノ木)遺跡(清洲町)
朝日遺跡(清洲町)
勝川遺跡(春日井市)
保存処理レポート
二ツ寺神明社古墳(美和町)
発行 昭和61年12月
127
2.77 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no. 7
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no. 7
朝日遺跡
シリーズ 朝日遺跡を語る
瑞穂遺跡(名古屋市)
三河国分寺跡(豊川市)
杉山遺跡(新城市)
勝川遺跡(春日井市)
朝日遺跡(清洲町)
清洲城下町遺跡(清洲市)
方形周溝墓周溝内出土遺物の新例
朝日遺跡の「やな」遺構
発行 昭和61年12月
121
3.34 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no. 8
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no. 8
朝日遺跡の変遷
シリーズ 朝日遺跡を語る
七曲古窯趾群(知多市)
天神遺跡(知立市)
朝日遺跡(清洲町)
大渕遺跡(甚目寺町)
清洲城下町遺跡(清洲町)
清洲城下町遺跡の廃棄土坑
朝日遺跡の小型仿製鏡
発行 昭和62年3月
123
2.86 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no. 9
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no. 9
朝日遺跡の臼転用井戸
シリーズ 古墳の時代
清洲城下町遺跡(清洲町)
発行 昭和62年7月
194
2.19 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.10
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.10
町田遺跡の水田跡
シリーズ 古墳の時代
麻生田大橋遺跡(豊川市)
勝川遺跡(春日井市)
比良遺跡(名古屋市)
朝日遺跡(名古屋市)
清洲城下町遺跡(清洲町)
諏訪遺跡(新城市)
町田遺跡(春日井市)
保存処理レポート2
清洲城下町麻生遺跡出土の墨書陶器
発行 昭和62年10月
120
4.58 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.11
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.11
勝川遺跡の木製品工房跡
シリーズ 古墳の時代
清水ノ上貝塚(南知多町)
比良遺跡(名古屋市)
勝川遺跡の木製品工房跡
発行 昭和63年1月
158
4.67 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.12
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.12
志貴野遺跡の調査
シリーズ 古墳の時代
梅坪遺跡(豊田市)
松河戸遺跡(春日井市)
岩倉城遺跡(岩倉市)
清洲城下町遺跡(清洲町)
岡島遺跡(西尾市)
志貴野遺跡(西尾市)
阿弥陀寺遺跡出土の瓜郷式壼
朝日遺跡出土の異形土器
発行 昭和63年3月
111
2.57 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.13
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.13
岩倉城遺跡の調査
シリーズ 考古学と自然科学
岩倉城遺跡出土の木造地蔵菩薩像
発行 昭和63年7月
99
2.86 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.14
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.14
火山灰の偏光顕微鏡写真
シリーズ 考古学と自然科学
名古屋城三の丸遺跡出土の焼塩壺
大西貝塚(豊橋市)
日陰田遺跡(足助町)
名古屋城三の丸遺跡(名古屋市)
岩倉城遺跡(岩倉市)
朝日遺跡(清洲町)
清洲城下町遺跡(清洲町)
松河戸遺跡(春日井市)
加美遺跡の荼毘遺構
諏訪遺跡(新城市)
志貴野遺跡(西尾市)
下山古墳(幡豆町)
発行 昭和63年10月
157
4.39 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.15
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.15
戦国期の堀
シリーズ 考古学と自然科学
朝日遺跡の縄文時代貯蔵穴
「塼仏型」出土の古窯について(名古屋市)
中根山遺跡(吉良町)
清洲城下町遺跡(清洲町)
名古屋城三の丸遺跡(名古屋市)
勝川遺跡(春日井市)
麻生田大橋遺跡(豊川市)
室遺跡(西尾市)
三の丸遺跡F区の大溝について
発行 平成元年1月
108
3.81 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.16
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.16
センターの保存処理
シリーズ 考古学と自然科学
西中神明社南遺跡(知立市)
土田関連遺跡(稲沢市)
梅坪遺跡出土の角杯(豊田市)
三の丸遺跡出土の双耳瓶(名古屋市)
松河戸遺跡(春日井市)
池下古墳(名古屋市)
清洲城下町遺跡(清洲町)
朝日遺跡(清洲町)
岡島遺跡(西尾市)
麻生田大橋遺跡(豊川市)
発行 平成元年3月
148
3.72 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.17
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.17
松崎遺跡の製塩遺構
シリーズ 「条里制」を探る
松崎遺跡の古代製塩について
発行 平成元年7月
200
3.43 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.18
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.18
朝日遺跡出土の銅鐸
シリーズ 「条里制」を探る
朝日遺跡で銅鐸を発見
麻生田大橋遺跡出土の土偶について(豊川市)
遺跡を語る昆虫ーその1ー
朝日遺跡(清洲町)
岩倉城遺跡(岩倉市)
松河戸遺跡(春日井市)
池下古墳(名古屋市)
小田妻古窯(瀬戸市)
東光寺遺跡(幸田町)
麻生田大橋遺跡(豊川市)
発行 平成元年10月
169
3.72 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.19
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.19
小田妻古窯跡群現地説明会
シリーズ 「条里制」を探る
志貴野遺跡の中世埋葬土坑について(西尾市)
水汲遺跡(藤岡町)
岩倉城遺跡出土の駿河系土器
遺跡を語る昆虫ーその2ー
小田妻古窯跡群(瀬戸市)
森岡遺跡(豊橋市)
岩倉城遺跡(岩倉市)
松河戸遺跡(春日井市)
発行 平成元年12月
154
4.48 MB
http://www.maibun.com/top/
カテゴリ: 広報誌
まいぶん愛知
埋蔵文化財愛知 no.20
バージョン:
掲載日:
2018-12-7
説明:
埋蔵文化財愛知 no.20
松河戸遺跡
シリーズ 「条里制」を探る
茶臼山古墳(名古屋市)
二股貝塚(知多市)
東畑廃寺出土の塼仏
遺跡を語る昆虫ーその3ー
松河戸遺跡(春日井市)
麻生田大橋遺跡(豊川市)
岡島遺跡(西尾市)
清水遺跡(西尾市)
勝川遺跡(春日井市)
土田遺跡(清洲町)
発行 平成2年3月
261
5.05 MB
http://www.maibun.com/top/
(1)
2
3
4
»