愛知県生涯学習推進センター「あいちの遺跡を学ぼう」のおしらせ

Date 2025/9/11 20:34:06 | Topic: 埋文

愛知県埋蔵文化財センターは、公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団の一組織になります。その兄弟組織に、愛知県生涯学習推進センターがあります。その愛知県生涯学習推進センターが主催する「あいちの遺跡を学ぼう」講座で、愛知県埋蔵文化財センター関連の講座が開催されます!

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
 『名古屋市東区・西二葉町遺跡
   ~江戸成瀬家屋敷跡と近代学校変遷史~』
    -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 

 名古屋市東区の西二葉町遺跡は、明和高校の敷地内にあります。当地は江戸時代を通じて犬山城主・成瀬家の屋敷が存在。また、明治時代以降、旧制愛知一中や名古屋帝国大学など愛知県下の中等・高等教育の始まった場所でもあります。今回の講座では、現在まで残された絵図面を参考に、遺跡の調査結果から屋敷の構造や学校校舎などの当時の様子を、より鮮明に浮かび上がらせます。講義と現地学習の全2回の講座を予定しています。

【開催日時】
1日目 2025年10月10日(金)10時00分~12時00分
     講義 「江戸成瀬家屋敷跡と近代学校変遷史」
     会場 愛知県教育会館 3階教室(名古屋市中区新栄)

2日目 2025年10月17日(金)13時00分~15時00分
     現地学習「近現代の土地利用~武家屋敷から学校運営まで」

 ※全2回(講義1回、現地学習1回)の講座です

【場所】
1日目
(会場)
愛知県教育会館 3階教室(名古屋市中区新栄)

2日目
(約2.0kmのコース)
明和高校前街園→明和高校の敷地を一周→七尾天神社→西二葉町遺跡

【講師】
愛知県埋蔵文化財センター
 調査研究専門員 川添 和暁 氏
 調査研究専門員 柳原 麻子 氏

【定員】
24名(対象:愛知県内にお住まいの方)

お申込みは、以下の愛知県生涯学習推進センターのページからお申し込みください。

【生涯学習あいち県民講座】
https://www.manabi.pref.aichi.jp/center/kenmin.html




This article comes from 愛知県埋蔵文化財センター
http://www.maibun.com

The URL for this story is:
http://www.maibun.com/article.php?storyid=972