| |  
 
 4月29日 さわやかウォーキングDate 2008/5/8 9:39:52 | Topic: 講座
 
 |  | JR東海が主催された「さわやかウォーキングー水と緑豊かな海抜0メートル地帯を訪ねてー」では、愛知県埋蔵文化財センターがコース内に組み込まれました。 
 センターでは、参加される方々に休息をとっていただけるよういすや冷たいお茶などを準備しました。また、この機会にセンターの活動を知っていただこうと、センターの一部を公開しました。館内のそこここに職員を配置し、説明にあたりました。1階ロビーでは室遺跡(西尾市)の古代の木樋と、朝日遺跡の弥生人骨。2階の資料管理閲覧室では、桑下城跡(瀬戸市)の保存状態の良い和鏡の展示解説を行いました。また2階の研修室においては、休憩用の椅子と机を用意して、朝日遺跡(清須市ほか)のプレゼンテーションとペーパークラフトの展示を行いました。
 
 当日は、すばらしいお天気に恵まれ、ウォーキングに参加された方は3,267名を数えました。館内への入場者数は約2,500名でした。本当にたくさんの方々にご入場いただき、職員一同たいへん充実した一日を過ごすことができました。
 ありがとうございました。
 
 
  ▲ウォーキングに参加された方々
 
 
  ▲センターにお立寄りの風景
 
 
  ▲収蔵庫のご案内
 
 
  ▲触っていただくための遺物
 
 
  ▲朝日遺跡プレゼンテーション
 
 
 | 
 |