調査
チョウサ
年度
ネンド
:2004
年度
ネンド
調査区
チョウサク
トレンチ
遺構・時期
層位・採取番号
採取土壌湿潤重量(kg)
検出
ケンシュツ
昆虫数
コンチュウスウ
試料
シリョウ
番号
バンゴウ
04Ab
SD01(環濠)・弥生後期
1層
10.0
7
19
SD02(環濠)・
弥生
ヤヨイ
後期
コウキ
4層
10.0
454
21
SK03(土坑)・弥生中期後葉
下
カソウ
層
10.0
67
5
SD10(環濠)・弥生中期前葉
10.0
109
6
調査
チョウサ
年度
ネンド
:2005
年度
ネンド
調査区名
チョウサクメイ
トレンチ
名
メイ
遺構
イコウ
・
時期
ジキ
層位・採取番号
採取
サイシュ
土壌
ドジョウ
湿潤
シツジュン
重量
ジュウリョウ
(kg)
検出
ケンシュツ
昆虫数
コンチュウスウ
試料
シリョウ
番号
バンゴウ
05Ab
南
ミナミ
110SD(環濠)・弥生後期
A
26.3
210
17
B
3.45
ー
C
16.1
ー
D
9.6
ー
西
ニシ
A
3.5
ー
4
B
3.5
ー
C(
上
ウエ
)
3.8
ー
C(
下
シタ
)
4.4
ー
D(
上
ウエ
)
2.4
ー
D(
下
シタ
)
3.3
ー
E
4.4
ー
F
1.8
ー
G
1.4
ー
904SB・弥生中期前葉
H
3.8
ー
I
4.4
ー
西
779SB・弥生中期前葉
A
1.8
ー
3
B
3.2
ー
C(
上
ウエ
)
4.5
ー
C(
下
シタ
)
3.9
ー
D(
上
ウエ
)
5.6
ー
(
下
シタ
)
5.0
ー
E
2.8
ー
F
2.8
ー
G
5.0
ー
H
3.2
ー
05Ca
西
ニシ
001NR(谷B)・中世
1
8.1
19
26
2
4.1
20
05Cb
東
ヒガシ
001NR(谷B)・中世
1
5.05
18
24
2
5.01
70
3
5.96
38
001NR(谷B)・古墳
4
4.04
21
5
5.22
13
6
4.85
ー
7
7.5
ー
05Dd
東
ヒガシ
017SD(周溝)・弥生中期中葉
4
6.1
70
15
調査
チョウサ
年度
ネンド
:2006
年度
ネンド
調査区名
チョウサクメイ
トレンチ
名
メイ
遺構・時期
層位・採取番号
採取
サイシュ
土壌
ドジョウ
湿潤
シツジュン
重量
ジュウリョウ
(kg)
検出
ケンシュツ
昆虫数
コンチュウスウ
試料
シリョウ
番号
バンゴウ
06A
西
古墳以降
1
9.44
ー
8
2
11.5
ー
006SD(環濠)・弥生後期
3
13.2
ー
007SD(環濠)・弥生中期中葉
4
11.5
88
5
13.3
113
弥生中期中葉
6
12.0
ー
東
古墳後期
1
3.0
ー
9
2
4.7
ー
003NR(谷)・古墳前期
3
16.5
ー
004SD(溝)・弥生中期中葉
4
14.5
14
06Ba
005SD
弥生中期前葉
0.5
23
10
南
ミナミ
011SM(貝層)・弥生中期前葉
1
7.4
35
11
2
4.2
15
06C
001NR(谷B)・古墳〜中世
1
2.8
9
23
2
1.3
9
3
3.3
ー
4
3.4
38
5
3.85
13
6
4.5
14
7
5.6
ー
8
7.6
43
9
4.4
1