ヒョウ  朝日アサヒ遺跡イセキ昆虫化石コンチュウカセキ分析ブンセキ試料シリョウ一覧イチラン
調査年度:1999年度ネンド 
調査区名チョウサクメイ トレンチメイ 遺構イコウ時期ジキ 層位・採取番号 採取サイシュ土壌ドジョウ湿潤シツジュン重量ジュウリョウ(kg) 検出ケンシュツ昆虫数コンチュウスウ 試料シリョウ番号バンゴウ
99Ce ヒガシトレンチ SD07(区画クカクミゾ)・弥生中期後葉 5 10.0 2 14
6 3
7 2
8 61
9 12
SD08(周溝)・弥生中期後葉 6 10.0 6 13
調査年度:2001年度ネンド 
調査区名チョウサクメイ トレンチメイ 遺構イコウ時期ジキ 層位・採取番号 採取サイシュ土壌ドジョウ湿潤シツジュン重量ジュウリョウ(kg) 検出ケンシュツ昆虫数コンチュウスウ 試料シリョウ番号バンゴウ
01Ac   SD01(環濠カンゴウ)・古墳時代コフンジダイ以降イコウ 1 11.0 38 18
  2 12.5 23
  3 14.0 21
  4 12.5 13
  5 15.0 45
  6 10.5 25
  SD01(環濠カンゴウ)・弥生後期 7 10.0 126
  SD01(環濠カンゴウ)・古代コダイ以降イコウ 10 13.0 6
  11 11.5 14
  12 10.0 17
  SD01(環濠カンゴウ)・弥生後期 68層 10.0 40
  SD02・03(環濠)・古代コダイ以降イコウ 8 12.5 411 20
  SD02・03(環濠カンゴウ) ・弥生中期中葉 17 11.5 3 7
  18 11.0 22
  21 14.0 10
  22 11.5 248
  23 12.0 15
  24 10.0 14
  25 15.0 5
  26 15.5 8
01Ad   NR01(谷B)・弥生後期 ウエ 14.0 64 22
  シタ 16.0 170
  NR01(谷B)・古墳前期 3 48.5 92
  NR01(谷B)・古墳コフン時代ジダイ以降イコウ 4 27.0 42
  5 28.0 72
  6 34.5 23
01Ca   NR01・12〜13世紀セイキ ベルト部分サンプルA(3ソウ) 16.0 122 25
  NR01・古墳時代以降〜 ベルト部分ブブンサンプルB(5ソウ) 20.5 37
  ベルト部分ブブンサンプルC(11ソウ) 13.5 9
  ベルト部分ブブンサンプルD(13ソウ) 18.0 14
  ベルト部分ブブンサンプルE(17ソウ) 16.5 1
  ベルト部分ブブンサンプルF(18ソウ) 23.5 4
  ベルト部分ブブンサンプルG(16ソウウエソウ) 15.0 8
01Cb トレンチ SD01・弥生後期   20.0 65 27
01Df   SE01(土坑)・弥生中期中葉 7層(最下層) 35.7 147 12
調査年度:2002年度 
調査区名チョウサクメイ トレンチメイ 遺構イコウ時期ジキ 層位・採取番号 採取サイシュ土壌ドジョウ湿潤シツジュン重量ジュウリョウ(kg) 検出ケンシュツ昆虫数コンチュウスウ 試料シリョウ番号バンゴウ
02Ac トレンチ1 SD01(環濠カンゴウ)・弥生後期 4層 10.0 274 16
5層 10.0 44
02Bc   SK15(土坑)・弥生中期前葉   32.0 15 1
02Bd   SD01(環濠カンゴウ)・弥生中期後葉   16.7 51 2
調査年度:2003年度 
調査区名チョウサクメイ トレンチメイ 遺構イコウ時期ジキ 層位・採取番号 採取サイシュ土壌ドジョウ湿潤シツジュン重量ジュウリョウ(kg) 検出ケンシュツ昆虫数コンチュウスウ 試料シリョウ番号バンゴウ
03Da   ミナミ水田域スイデンイキ ST01-T1・古墳前期 5.0 73 28
  5.0
  南水田域 ST05-T2・古墳前期 5.0 7
  5.0 31
  ミナミ水田域スイデンイキ ST09-T3・古墳前期 5.0 12